シェアハウスには、管理会社による入居審査があります。ここでは、シェアハウスの入居審査とは何か?何を見られるのかを解説します。
目次
シェアハウスの入居審査とは?
シェアハウスの入居審査とは
管理会社が希望者に入居を認めるか否かを判断するための手続きです。
希望者は審査OKとなれば、そのシェアハウスに住むことができます。逆に審査落ちとなると、そのシェアハウスには住めないため、別の物件を探さなければいけません。
シェアハウスの入居審査では何を見られる?
シェアハウスの入居審査について、それぞれ詳しく解説します。
審査項目①家賃の支払い能力
シェアハウスの審査で家賃の支払い能力は特に重視されます。
シェアハウスの管理会社は入居者から支払われる家賃により収益を立てているため、家賃の支払い能力がない人を住ませてくれるほど、お人よしではありません。家賃の支払い能力は、以下のような項目から判断されます。
- 職業
- 勤務先
- 貯金残高
- 収入
- 保証人
口頭で伝えればOKということはなく、基本的には書類の提示が必要になります。職業や収入の証明には、給与明細書や確定申告書が必要です。勤務先には電話での確認連絡が入ることもあります。
無職の人だと、残高証明書の提出を求められることもあります。筆者自身も審査当時は無職だったため、家賃の支払い能力の証明として残高証明書を提出しました。当時の貯金残高だと1年分以上の家賃は問題なく支払える金額だったこと、また次の就職先を見つけていたことで、審査に通過できました。
なお、一般的には月収が家賃の3倍以上であれば、支払い能力が原因で審査落ちする可能性は低いと言われています。
家賃が月収の3分の1以下である場合は、審査に落ちることは少ないでしょう。
引用元:シェアハウスチンタイ
審査項目②緊急連絡先や連帯保証人
緊急連絡先や連帯保証人は、万が一入居者との連絡が取れなくなったり、家賃が支払えなかった時のために必要となります。実際に連絡されるケースはほぼありませんが、万が一の時の備えとして重要です。
特に緊急連絡先は入居者の急病や事故、事件に巻き込まれたケースのために、ほぼすべてのシェアハウス管理会社が必須事項としています。
緊急連絡先を設定できない場合は、「この人は何かあるのか?」と怪しまれてしまい、審査に落とされる可能性があります。緊急連絡先は基本的には親族、もしくは職場を設定しましょう。
一方で、連帯保証人については不要とされるケースも多々あります。なぜなら家賃の支払い能力はしっかりと別項目で審査されるためです。実際に5割以上のシェアハウスにおいて、連帯保証人の確保はしていないという統計データもあります。
※青が「連帯保証人の確保を行っている」、赤が「どちらともいえない」、緑が「連帯保証人の確保を行っていない」を示します。
ちなみに筆者の場合は、連帯保証人の記載欄こそありましたが、残高証明書の提出により家賃の支払い能力を証明できたため、未記載でOKでした。
審査項目③希望する入居期間(短すぎないか、長すぎないか)
入居期間もシェアハウスの重要な審査項目です。多くのシェアハウスで、最低入居期間が設定されています。
この最低期間よりも短い期間しか入居しない場合だと、ほぼ100%審査落ちとなるでしょう。1か月程度など、短期間でしか入居する予定がない場合は、短期入居可能なシェアハウス、もしくはウィークリーマンションを探すのがおすすめです。
また国交省が公開しているデータによると、入居希望期間が長すぎる場合も、審査落ちとなる可能性があります。
シェアハウスの多くは定期借家契約により運営されているためです。基本的には1年や2年の契約となっています。更新すれば長期で居住することもできますが、契約更新するか否かは管理会社次第です。
1年の定期借家契約です。*契約期間終了とともに契約が更新されることなく、満了となります。契約期間内でも、1か月前の退去申請で途中解約が可能です。契約期間終了前に再契約の申し込みも受け付けておりますが、再度審査がございます。
引用元:クロスハウス
そのため、最初から定期借家契約の期間を超えた入居希望を示すと、審査落ちになる可能性があります。ちなみに筆者は、5月頃に入居審査を受け、その際は「今年度末には退去する」という意思を伝えていました。
審査項目④人柄・身だしなみ
シェアハウスにおいて、人柄は最重要な審査項目と言っても良いでしょう。管理会社は、入居希望者がシェアハウスのルールを守れるか、他の入居者とのトラブルを起こさないかという点を特に重視しています。
また、身だしなみも重要です。内覧や面接において身だしなみが乱れていると、社会人としての常識を欠いていると見なされてしまいます。すると「物件を大切に扱ってくれないのではないか」と、マイナスな印象を与えかねません。実際に管理会社の人と対面する時は、清潔感のある身だしなみを心がけてください。
人柄重視だからと言って、無理に明るく元気に振舞ったり、笑顔を見せたりする必要はありません。きちんと挨拶したり、失礼な態度を取らず丁寧に接したりするなど、最低限のコミュニケーションが取れていればそれで充分です。
審査項目⑤現入居者との相性
既に居住者がいるシェアハウスでは、現入居者との相性も重要な審査項目になります。実際に「現入居者との相性が合わなそう」という理由で、審査落ちとなっているケースも少なくありません。
例えばあまりにも我が強すぎる人、ネガティブ思考が強すぎる人などは、入居者全体の和を乱す可能性があると判断される可能性もあります。
ただ、どんな入居者がいて、どんな人が好まれるのかはシェアハウスの特徴によっても大きく異なります。例えば入居者全員が明るく、うるさいくらいの環境なら、物静かな人は人柄的には問題なしであっても、本人のためを思って審査に通さないこともあり得るでしょう。
ちなみに筆者のシェアハウスでは、新規入居希望者が内覧に来た時、管理会社の人から印象をヒアリングされました。それが審査に直結していたかどうかは不明ですが、内覧時などの雰囲気を見て、既に入居している人が「合いそう」「合わなそう」という助言をして、管理会社の人も審査の参考にしている可能性が考えられます。
審査項目⑥年齢(低すぎるないか、高すぎる)
シェアハウスの審査では、年齢も審査項目となります。物件によっては対象年齢の範囲が決まっているので、その範囲内に収まっていない場合は入居できません。
年齢制限に当てはまっていなければ、年齢だけが理由で審査に落とされることは少ないでしょう。
審査項目⑦性別
シェアハウスによっては、入居できる性別が決まっています。
例えば女性限定のシェアハウスなら、当然男性は入居できず、審査に落ちます。逆もしかりです。気になる物件を見つけた時は、性別の要件がないか必ず確認しておきましょう。
審査項目⑧引っ越し理由
シェアハウスの審査の一つとして引っ越し理由についても内覧や面接の機会に聞かれます。例えば以前にもシェアハウスに住んでおり、そこでトラブルを起こしたといったネガティブな理由だと、審査には通りづらくなるでしょう。
仮に本当の理由がネガティブなものであったとしても、すべて正直に話す必要はありません。通勤や通学を便利にするため、少しでも家賃を抑えたいため、コミュニケーションを楽しみたいなど、ポジティブな理由を伝えることを心がけましょう。
ちなみに筆者は、素直に「家賃を抑えたいから」という理由を伝えました。内覧時には「以前の住居の家賃はいくらだったのか」といった踏み込んだ質問もされたので、回答の齟齬がないように準備しておくことが大切です。
審査項目⑨シェアハウスのコンセプトと合っているか
シェアハウスによっては、特定の趣味の人、特定の目標を持った人などを対象にしたコンセプトシェアハウスがあります。
コンセプトシェアハウスの場合、そのコンセプトに合っているか否かも重要な審査項目です。例えば動物好き向けをコンセントにしたシェアハウスなら、動物が苦手な人は審査に通りづらくなるでしょう。
そのため、入居を申し込む前にどんなコンセプトで運営されているシェアハウスなのか、しっかりと確認することが大切です。
シェアハウスの入居審査で落とされる原因は?
シェアハウスの入居審査で落とされる主な理由は下記の通りです。
- 現入居者との相性が合わなそう
- 入居希望期間が短すぎる
- 入居希望者の年齢が高い(低い)
- 家賃の支払い能力がない
国交省の公開しているデータによると、特に「現入居者との相性が合わなそう」という点で入居を拒否している事例が多く見られます。
このデータからも、シェアハウスの管理会社が人柄や協調性を重視していることが分かるでしょう。
シェアハウスの入居審査はいつ行われる?
基本的には入居希望の意思を示した後に、審査は行われます。
専用のフォームや電話などで入居希望を出したら、管理会社の担当者から必要書類提出の連絡が来ます。メールやLINEなどで送付したら、後は審査の結果を待つだけです。
シェアハウスの「内覧」も審査の一部みたいなもの
シェアハウスの審査では、面接を行う場合と、面接を行わない場合があります。筆者の場合は面接なしでした。しかし面接なしの場合でも、実際には内覧で面接のような人柄チェックは行われていると言われています。多くのシェアハウスは人柄を重視しており、入居までの過程で必ず人柄をチェックする必要があるためです。
そのため「たかが内覧」と捉えて、遅刻したり、失礼な態度を取ったりすると、入居拒否となる可能性もあります。面接があるか否かに関わらず、管理会社の人とコミュニケーションする場面は、すべてが審査に関わっていると考えておくべきです。
なお、実際の統計を見たところ、8割以上のシェアハウスで面接は必須とされているようです。
シェアハウスの入居審査は何日かかる?
シェアハウスの審査を申し込んでから結果が出るまでの所要日数は3営業日程度です。
入居審査のため、3、4日程度お時間をいただきます。
引用元:オークハウス
保証会社の審査が必要な場合は、さらに2営業日程度かかる可能性もあります。一般的な賃貸住宅の場合は審査に1週間程度を要するので、審査のスピード感もシェアハウスの魅力です。
なお、一部には即日入居ができるシェアハウスもあります。
入居者募集中
✔️家賃35000円
✔️初期費用10000円
✔️東武東上線中板橋駅より徒歩8分夢追う若者を応援するシェアハウス
トーキョーロッヂ中板橋
オープンしたばかりの綺麗な格安シェアハウスオンライン内見OK
即日入居OK
ご相談や内見希望はDM下さい!https://t.co/fOzAwiDotD…#シェアハウス pic.twitter.com/DxfItMsCHh— 土田貴臣 (@tokyo_lodge23) February 4, 2024
審査なしで入居できるシェアハウスはある?
審査なしのシェアハウスもあります。
群馬県高崎市 #シェアハウス 月25000円
現在入居者募集中です
入居費用0円!退去費用0円!光熱費0円!駐車場代0円!審査なし! 月25000円
家はかなり古いですがとにかく安いです。25000円の中に光熱費と駐車場代が含まれているので実質家賃は1万円強になる計算です。https://t.co/2kypS05b11
— 関東各地で月3万円~シェアハウス住人募集中@シェアハウスヤドカリ (@yadokarishare) February 15, 2022
審査が不安な方、1日でも早くシェアハウスに入居したい方は、審査なし物件を探すのがおすすめです。しかし、審査なしのシェアハウスは住環境としては劣悪だったり、応募が殺到したりする可能性もあります。
また「審査なし」と謳っていても、契約書類の締結や内覧、コミュニケーションを通じて、ある程度見極められていると考えておくべきです
無職やフリーターでも審査に通る?
はい。通ります。実際に無職でもシェアハウスの審査に通り、入居が決まったという人の事例もあります。
シェアハウスの審査が通って、契約してきた!
連帯保証人なしにしたし無職だから心配だったけど、信用してもらえて良かった〜✨️契約書にサインするために不動産屋さんとカフェで待ち合わせたんだけど、男性と2人でカフェだなんて、マッチングアプリの待ち合わせみたいですごく緊張した(¯∇¯;)
— こどおば@アラフォー (@9kojHs) August 7, 2023
国交省が公開しているデータを見ると、無職の人、フリーター(自由業やアルバイト)の人でも、シェアハウスに入居しています。
また筆者自身も、シェアハウスの入居経験がありますが、審査時は前職を退職したばかりであり、無職の状態でした。
生活保護などの支援を受けている人でも、シェアハウスに入居できている場合もあります。
無職の人でも、貯金がある程度あったり、就職の予定が決まっていたりすれば、審査を通過できます。
信用情報に傷が付いていても審査に通る?
はい。シェアハウスの管理会社が行う審査は、信用情報に傷が付いていても大きな影響はありません。今現在、家賃をしっかりと支払える能力があるのか、という点が重視されます。
しかし、保証会社への加入が必須となる物件の場合は、信用情報が審査に直接影響します。保証会社への加入が必須か否かは、物件情報ページや管理会社のHPなどで確認可能です。
実際に、保証会社の審査落ちが理由で入居を拒否しているという事例もあります。
過去に滞納歴があったり、複数金融機関から借り入れをしたりしている人は、保証会社への加入が必須ではないシェアハウスを選ぶのがおすすめです。例えばオークハウスが扱っている物件なら、保証会社への加入は必要ありません。
保証人、保証会社の設定が必要か教えて
保証人、保証会社の設定は不要ですが、緊急連絡先の設定が必須となります。
引用元:オークハウス
入居審査で嘘をついたらバレる?
はい、バレます。シェアハウスの審査担当者は、入居希望者から提出された書類が適正であるかを厳密に確認しています。バレたら即座に審査落ちとなるでしょう。
シェアハウスの審査において、虚偽の内容を申請することは絶対に避けるべきです。審査担当者は申請内容を厳密に確認し、虚偽の情報が発覚した場合、即座に審査落ちとなる可能性が高いです。
引用元:シェアシェア
万が一バレずに審査を通過できても、一生ウソをつき続けることはできず、入居後のトラブルに繋がりかねません。不都合な事実があっても、自分に関する情報は正確に伝える必要があります。
なお、例えば引っ越し理由や将来の夢など、書類で示す必要がない事項については、わざわざすべて正直に伝える必要はありません。ウソをつくのではなく、うまく隠せば良いのです。
シェアハウスの入居審査は厳しい?ゆるい?
シェアハウスは無職や無収入、借金あり、滞納ありといった状況でも審査を通過するので、一般的な賃貸住宅の審査に比べると審査は緩いと言えます。そのため、なかなか住む家が見つからずに困っている人にとって、良い選択肢の1つになるでしょう。
しかし、人間性が重視されるという部分に、逆に「審査が厳しい」と感じる人もいるようです。
Q)シェアハウスの入居審査は普通の賃貸アパートより緩いと思いますか??
A)反対に厳しいです。共同部分が多いのでストレスが掛かりますから。収入より人間性を重視します。
引用元:Yahoo知恵袋
4nkwoj