スキルシェアサービスおすすめ16選を比較!副業で稼ぐコツも紹介

スキルシェアサービスおすすめ
PR

スキルシェアサービスにはどんなのがあるんだろう
副業で気軽にできるサービスが知りたい

近年、急速に増えてきたスキルシェアサービス。これまでの終身雇用という概念が厳しくなってきたことなどから、副業を認める会社が増えてきました。そこで会社勤めなどで身につけたスキルを売買できるのが、本記事で紹介するスキルシェアサービスです。

しかし、数が多すぎてどれを使えばいいかわからないと考える人も多いでしょう。そこでこの記事では、数あるスキルシェアサービスの中からおすすめを16に絞って紹介、各サービスの特徴や稼ぐコツを取り上げていきます

読み終える頃には、あなたにとって最適なスキルシェアサービスを見つけることにつながり、副業開始へ一歩進むことができます。

スキルシェアサービスとは

スキルシェアとは、個人が持っている経験や知識、能力といった「スキル」を共有(シェア)するという考え方です。最近では使わないモノや場所をシェアする「シェアリングエコノミー」という経済の形が注目されていますが、スキルシェアはその1つともいえます。

今ではスキルシェアを目的とした多くのサービスが提供されており、2018年時点では1000億円もの大きな市場規模、2024年にはタスク系やライフスタイル系サービスが伸びていく予想が市場調査の結果明らかとなりました。

・2018年のスキルシェアリングサービス市場規模は、前年比150%の350億円と推測、ビジネス系サービスが大半を占める結果に
・2024年には、タスク系、ライフスタイル系サービスが大きく伸び2018年比約3倍の1,037億円に達すると予想
引用:スキルシェアリングサービス市場規模予測(サイバーエージェント)

シェアできるスキルは、プログラミングやマーケティングといったビジネススキルだけではありません。写真撮影や動画制作といったもののほかにも、サービスによっては家事や育児、さらには話し相手といったスキルまでシェアできます。

スキマ時間を有効に使いたい」「今自分が持っているスキルでお金を稼ぎたい」と思っている人にとって、スキルシェアサービスは絶好の機会といえます。

スキルシェアサービスおすすめ16選

さまざまなスキルシェアサービスが生まれていますが、サービスごとに得意としているスキルは異なります。スキルシェアで収入を得るためには、自分がシェアしたいスキルに向いているプラットフォームを探すことが大事です。ここでは16種類のスキルシェアサービスについてまとめています。

クラウドワークス

クラウドワークス

>【公式】クラウドワークス

主に取引されているスキル システム開発、デザイン、翻訳など
手数料 10万円以下:20%
10万円超~20万円以下:10%
20万円以上:5%
提供開始/出品数 2020年12月〜/35万件

クラウドワークスは、ランサーズと並ぶ国内最大級のクラウドソーシングサービスです。ランサーズと同じくタスク作業とプロジェクト案件、コンペ形式の3つがありますが、プロジェクトでは「時間単価制」も採用されています。スマホアプリでも案件を検索しやすく、初心者向けの案件が豊富な点が特徴です。TVCMの影響で案件数が増えているといわれており、今注目のスキルシェアサービスの1つです。

ランサーズ

ランサーズ

>【公式】ランサーズ

主に取引されているスキル システム開発、コンテンツ制作、ロゴやイラスト制作など
手数料 10万円以下:20%
10万円超~20万円以下:10%
20万円以上:5%
提供開始/出品数 2008年4月〜/20万件
※2013年時点

ランサーズはクラウドソーシングの中でも人気が高く、国内最大手といわれています。システム開発やデザイン、ライティングといったプロジェクト案件や、1件100円程度の簡単な企業アンケートのタスク案件もあり初心者も参入しやすいでしょう。初心者へのサポートも厚く、ランサーの表彰制度やお悩み相談室といった支援体制も充実。副職を行う会社員も多く利用しています。

SKIMA

SKIMA

>【公式】SKIMA

主に取引されているスキル イラスト
手数料 手数料:11%~22%(販売額による)
売上金の振込手数料:262円(税込)
提供開始/出品数 2015年〜/不明

SKIMAは、イラスト画像の制作者と購入者をマッチングするサービスです。イラストに特化したサービスのため、サイト内で埋もれにくく、そのほかのクラウドソーシングと比較して受注に繋げやすいメリットがあります。出品額も自由に設定できるため比較的稼ぎやすいスキルシェアプラットフォームと言えるでしょう。

ストアカ

ストアカ

>【公式】ストアカ

主に取引されているスキル 料理・ヘルスケアといった動画形式の講座
手数料 自己集客:10%
ストアカ送客:10%~(対面)
20%~(オンライン)
提供開始/出品数 20%~(オンライン)

ストアカとは、“学びたい人”と“教えたい人”とをつなげるプラットフォームで、自分の持つスキルを「先生」として提供できます。シェアしたい講座を立ち上げてSNSなどで集客を行い、参加人数に応じて報酬を受け取ります。DIYやハンドメイドなど、個人の持つスキルを自分の都合のいいスケジュールで開講でき、「自分の趣味や特技を活かしたい」という人には最適のプラットフォームです。

HINT

HINT

>【公式】HINT

主に取引されているスキル WEB(サイト制作、プログラミング、SNS、デザインなど)に関する知識
手数料 20%
提供開始/出品数 2021年〜/41

HINT(ヒント)はまだリリースされたばかりのスキルシェアサービスです。現在のところWEBに関する知識に特化して運営されています。立ち上げられたばかりのサービスですので、教える側(講師)はサービス内の人気講師になりやすいというメリットがあります。先行者利益が得られる今のうちに登録してみてはいかがでしょうか。

ビザスク

ビザスク

>【公式】ビザスク

主に取引されているスキル コンサルティング
手数料 30%
提供開始/出品数 2012年3月〜/4万9,000件以上

ビザスクは、特定の業界の知見がある人(アドバイザー)と知見が欲しい人を結びつけるマッチングサービスです。スポットコンサルとして1時間から相手の相談に乗り、有識者として様々なアドバイスを行います。ビジネスに知見がある個人が週末だけコンサルティング業を行うなど副業としても人気があり、有識者がスキマ時間を有効活用できると注目されています。

シェアフル

シェアフル

>【公式】シェアフル

主に取引されているスキル 軽作業などのアルバイト業務
手数料 無料(利用者側のみ)
提供開始/出品数 2019年1月〜/不明

1日単位で働ける「シェアフル」はアルバイトを紹介するアプリで、ランサーズとパーソルが業務提携して提供しています。軽作業や販売、オフィスワークといった業種の中から、自分の近くで働ける仕事を紹介してくれます。

平均時給は1200円と決して安くなく、空いている時間を有効活用できるのがメリットです。アプリ上で応募して企業側がOKをすればすぐに勤務スタートでき、スケジュール確認やアルバイト後の評価までアプリ上で行えます。

タイムチケット

タイムチケット

>【公式】タイムチケット

主に取引されているスキル Webサイト制作、写真、ビジネス、恋愛など
手数料 5万円以下:25%+税
5万円超~10万円以下:20%+税
10万円以上:15%+税
提供開始/出品数 2014年7月〜/35,000件
※2020年12月時点の販売チケット数

タイムチケットは個人の時間を30分単位で売買できるサービスで、自分の売りたいスキルを「チケット」として販売できます。「サイト構築ができる」「写真撮影が得意」といった特技をお金に変えることができ、スキマ時間で効率的に稼ぐことができます。

チケット発行には登録料や月会費はかからず、取引が発生した時のみ売り上げに応じて手数料がかかります。メディアでも多く取り上げられており、今注目されているスキルシェアサービスの1つです。

Saleshub(セールスハブ)

セールスハブ

>【公式】セールスハブ

主に取引されているスキル 新規開拓などの営業スキル
手数料 35%(お祝い金に対して)
提供開始/出品数 2017年6月〜/不明
※ユーザー数は20,000人以上(2020年9月時点)

Saleshub(セールスハブ)はお客さんを紹介してほしい企業と紹介できる人をマッチングする、商談アポイントのセッティングサービスです。

立ち上げたばかりの企業などが新規開拓に利用するケースが多く、「紹介できる人がいる」「応援したい企業がいる」という人が自分のスキルや人脈をお金に変えられます。必要とされるものは営業スキルで、簡単に言うと個人が営業代行をするようなものです。そのため、本業が営業職である会社員も多く登録しています。

キッズライン

キッズライン

>【公式】キッズライン

主に取引されているスキル 保育や家事といったシッタースキル
手数料 20%(定期予約の場合10%)
提供開始/シッター登録数 2014年7月〜/4,000名以上

週1回から働けるベビーシッターサービスで、保育や子育てといったスキルを活用できます。働く日はもちろん、自分が持っている経験やスキルをもとに自分で時給まで設定できる点が特徴です。

キッズライン自体が賠償責任保険に加入しており、万が一保育中の子どもにケガがあっても対応できます。また認定資格や講座などスキルアップ環境も整えており、シッタースキルを伸ばしたい人にも最適のスキルシェアサービスです。

MENTA(メンタ)

MENTA(メンタ)

>【公式】MENTA

主に取引されているスキル プログラミング、起業、マーケティングなど
手数料 15%(売上に対して)
※決済手数料5%、出金ごとに300円が別途必要
提供開始/契約数 2018年〜/1万件
※2020年12月時点

MENTAは「メンター」として自分のスキルを提供できるサービスで、月額1000円から自由に料金を設定できます。相談に乗る方法はZoomなどのWeb会議やチャット、コードレビューなどさまざまで、「その筋のプロ」としてアドバイスが行えます。得意な分野があり人をサポートするのが好きな人におすすめのスキルシェアサービスです。

nutte(ヌッテ)

nutte(ヌッテ)

>【公式】nutte

主に取引されているスキル 縫製
手数料 20%
提供開始/出品数 2015年2月〜/35万件

nutteは縫製のクラウドソーシングとして、洋服のオーダーメイドやリメイクなどの縫製をしたい人とマッチングできるサービスです。nutteで収入を得るためには「職人登録」が必要で、縫製テスト後採否が決まります。職人として登録すれば、依頼者が募集している案件に応募したり直接相談が来たりして仕事を獲得できます。

フジ子さん

フジ子さん

>【公式】フジ子さん

主に取引されているスキル 事務作業、経理、人事、WEB更新、デザイン制作など
手数料
提供開始/利用登録者数

フジ子さんはオンラインアシスタントサービスと呼ばれるもので、オンライン版の人材派遣とも呼べるサービスです。これまでの経験や資格を活用して、自宅で空いた時間に業務委託で仕事をすることができます。希望があれば在宅での正社員登用の制度もありますので、何か特別なスキルや経験を持つ人におすすめです。

casy(カジー)

casy(カジー)

>【公式】casy

主に取引されているスキル 掃除、料理、ハウスクリーニング
手数料 不要
提供開始/利用登録者数 2014年6月〜/約9万人

週1日2時間から働ける家事代行サービス「casy」は、スキマ時間の活用やWワークに向いているスキルシェアサービスです。時給は1450円~で、お客様から指名されたり評価数が増えたりすると昇給していきます。未経験でも働けるようサポート体制があり、安心して働けます。「家事が好き」「掃除や料理など、今のスキルで稼ぎたい」という人におすすめのスキルシェアサービスです。

ANYTIMES(エニタイムズ)

ANYTIMES(エニタイムズ)

>【公式】ANYTIMES

主に取引されているスキル 掃除、片づけ、家具組み立て、語学レッスンなど
手数料 15%
提供開始/出品数 2013年10月〜/28560件
※2020年12月時点の発行チケット数

仲介手数料がなく、依頼者とサポーター間で直接業務委託するANYTIMES。ビジネススキルに限らず、家の掃除や家具の組み立てといったスキルもシェアできるサービスです。自分の得意なことを「サービスチケット」として出品したり、依頼に応えて仕事をする「リクエスト」を行ったりして報酬を得ます。依頼者は報酬を前払いするので、「報酬が支払われない」というトラブルもありません。

PIXTA(ピクスタ)

PIXTA(ピクスタ)

>【公式】PIXTA

主に取引されているスキル 写真、イラスト、動画、音楽の制作
手数料 換金ごとに2クレジット(220円)
提供開始/出品数 2006年5月〜/5万点以上

写真やイラストといった素材販売の大手として知られるPIXTA。写真撮影やイラスト制作といったスキルをシェアできるサービスで、空いた時間に素材出品して購入されると、寝ている間でも収入を得られます。人気の素材を多数保有できれば高収入も狙えるでしょう。報酬は1クレジット110円として貯めていき、10クレジット以上貯まれば現金と交換できる仕組みです。

スキルシェアサービスを副業で始めるコツ

スキルシェアサービスでは、誰でも簡単に稼げるというわけではありません。収入を伸ばすためには、以下の2つのコツがあります。

・良い評価をしっかり積み重ねる
・盛り上がっているサービスを見極める

ほとんどのスキルシェアサービスでは「評価(レビュー)」が付けられ、依頼主が「安心して依頼できるか?」を判断する大きな基準となっています。そのためまずはスキルシェアサービスを1つに決めて、「良い評価を溜める」という点に集中するのがおすすめです。いくつもサービスを使うと良い評価が溜まらず、なかなか信用度が上がりません。

そして多くスキルを販売するためには、ユーザー数や出品数の多いサービスを利用することも大事です。盛り上がっているサービスはそれだけ利用者も多いので、自分のスキルも販売しやすくなります。

そうはいっても、自分の持つスキルや使いやすさなど、いくつかの観点から自分に合ったサービスを見極めることも大事です。まずは今回おすすめしたスキルシェアサービスにいくつか登録してみて、自分と相性の良いサービスを探してみてはいかがでしょうか

まとめ|スキルシェアサービスで副業デビュー

代表的なスキルシェアサービスのおすすめをご紹介してきました。現在は、得意なことや好きなことをお金にすることができる時代です。

スキルシェアサービスを使って、あなたの得意なことや好きなことを副業として売り出してみてはいかがでしょうか。家や会社以外で、誰かに役に立ててお金をもらうことができるという体験はとても貴重なものです

スキルシェアサービスをうまく活用してみてくださいね。

関連記事:フリーランスが導入すべきツールとは?ビジネスをスムーズにする7つのツール

関連記事

  1. フリーランスは会計ソフト

    フリーランスにおすすめのクラウド会計ソフトを解説!メリットや確定申告の基本もおさらい

  2. コワーキングスペース利用に関する調査報告【利用経験者103人に調査】

    コロナ渦のコワーキングスペース利用に関する調査報告【利用経験者103人に調査】

  3. Otell

    ホテルワーク施設検索サイト「Otell(オーテル)」とは?ワーケーション利用に最適

  4. フリーランスが導入すべきツール

    フリーランスが導入すべきツールとは?ビジネスをスムーズにする7つのツール

  5. 全てのフリーランスに捧ぐ!仕事を断るときのテンプレート【チャットで使える】

    全てのフリーランスに捧ぐ!仕事を断るときのテンプレート【チャットで使える】

  6. フリーランスは税理士にお願いすべき?

    フリーランスは税理士にお願いすべき?メリットデメリットまとめ

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コワーキングスペース掲載募集中
コワーキングスペース掲載募集中