新宿駅周辺のドロップイン利用できるコワーキングスペースをお探しでしょうか。
新宿駅というと、ビジネスというよりプライベートで利用するイメージが強く、そもそも知られていないコワーキングスペースが少なくありません。
そこで、今回は気軽に立ち寄れる「新宿駅周辺のドロップイン利用ができるコワーキングスペース」をご紹介します。
新宿駅周辺で短時間だけコワーキングスペースを利用したい、と考えている方はぜひ参考にしてみてください。
新宿駅周辺のドロップイン利用ができるコワーキングスペース
新宿駅周辺のドロップイン利用ができるコワーキングスペースは3件あります。いずれもアクセスが良く、集中して作業できる環境が整っているため、新宿駅周辺に立ち寄った際にはぜひチェックしてみてください。
勉強カフェ 新宿スタジオ
「落ち着いた空間、居心地の良い場所、そこに学びがあり、仲間と出会える」を理念としているコワーキングスペースです。
利用者の年齢層が10~6代と幅広く、思い思いに勉強や作業を進めています。
また、無料見学会や2時間トライアル制度を設けているため、「利用する前にどんなところなのかを知っておきたい」という方にもおすすめです。
ドロップイン利用する場合は1時間500円~なので、サクッと立ち寄りたいというときに利用してみてはいかがでしょうか。
URL | 勉強カフェ 新宿スタジオ |
---|---|
住所 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-14-1 新宿松本ビル6F |
電話番号 | 03-6276-1090(平日12時以降対応) |
アクセス |
|
営業時間 |
|
定休日 | 年末年始(他に数回休業日あり) |
料金プラン |
|
HAPON SHINJUKU
白を基調とした、明るく生活感のあるコワーキングスペースです。
利用者は多種多様で女性も多く、様々なイベントも開催されています。日本列島をモチーフにしたユニークなテーブルが設置されているオープンスペースでは、利用者同士のコミュニケーションも取りやすく、思わぬ出会いのチャンスもあるでしょう。
ドロップイン利用は1日2,000円と比較的安価であるため、気軽に利用できるのが魅力です。
URL | HAPON SHINJUKU |
---|---|
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-4-4 武蔵ビル5F |
アクセス | 都営大江戸線新宿西口駅 D5出口徒歩 3分 JR新宿駅西口 徒歩6分、西武新宿駅徒歩5分 小田急線、京王線 新宿駅からもアクセス可能 |
電話番号 | 03-3363-3623 |
営業時間 | 平日10:00~19:00 土曜日 11:00~18:00 (ドロップイン利用の場合) |
定休日 | 日・祝日(ブース会員は24時間365日) |
料金プラン | 1日利用(ドロップイン):2,000円 オープンスペース利用:月22,000円〜 固定席利用:月56,000円 |
紹介ページ | HAPON SHINJUKU |
TSUTAYA BOOK APARTMENT
書店やレンタル業で有名なTSUTAYAが運営するコワーキングスペースで、「家よりも落ち着けて新宿で一番くつろげる」を目指して運営しています。
女性専用エリアが設けられていて周囲の目線を気にせずに仕事に集中したい、読書に集中したいという女性の方に人気です。
書店も併設されていますので、静かでゆっくりと読書をできる場所を探しているという方にもおすすめです。
詳しくはこちら >TSUTAYA BOOK APARTMENT紹介ページ
URL | TSUTAYA BOOK APARTMENT |
---|---|
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-26-14 新宿ミニムビルⅠ4F ~6F、 新宿ミニムビルⅡ5F~6F |
電話番号 | 03-5315-4077 |
アクセス | 「新宿」駅東口・「新宿3丁目」駅A5出口徒歩1分 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 年中無休 |
料金プラン |
|
紹介ページ | TSUTAYA BOOK APARTMENT |
まとめ
今回は新宿駅周辺のドロップイン利用できるコワーキングスペースについてご紹介しました。
他のエリアと比較すると比較的少ないものの、どちらも利用者への配慮が徹底されている素敵なコワーキングスペースです。
「新宿駅周辺でコワーキングスペースは無いかな…」と探している方は、ぜひ今回ご紹介した2件のコワーキングスペースから選んでみてはいかがでしょうか。