「コワーキングスペース Code for」は恐らく長岡初のコワーキングスペースです(公式HP引用)。
パソコン作業に黙々と取り組むのはもちろん、同施設の入居者と情報を共有したり、一緒に仕事に取り組むといった空間となっています。
入会金や初回登録料がなく、費用の面でも比較的利用しやすくなっています。
普段はフリーランスとして業務をこなしているけど、何となく感じる孤独感を打破したいといった気持ちをお持ちのITフリーランスの方にもおすすめです。
「コワーキングスペース Code for」について
「コワーキングスペース Code for」のコンセプト
新潟県発日本を盛り上げていくということには、長岡からも起点を作ることは欠かせません。
この起点を作るためにも「コワーキングスペース Code for」は有効な手段の一つともいえます。
施設の雰囲気としてはカジュアルながらも、いかにもオフィスといった落ち着いた感じになっています。
そしてNHKで紹介されたこともある、認知度の高さです。
「コワーキングスペース Code for」の設備やサービス、料金プラン
「コワーキングスペース Code for」の利用に際しては会員制度があり、利用料10,000円(税別)/月となっています。
ドロップイン利用もできますので気軽に利用することができます。
電子レンジ・冷蔵庫・ポットが準備されています。
そして打ち合わせ同伴者1名無料というシステムもあります。
またグループウェア情報共有というサービスも設けられています。
「コワーキングスペース Code for」の立地
「コワーキングスペース Code for」は信越本線「北長岡」駅より徒歩約17分程度という立地です。
そして長岡市だけでなく、周辺の柏崎市・十日町市・魚沼市などの方にもお気軽に立ち寄って頂けます。
また周辺は比較的落ち着いたエリアですので、何かの作業に集中したり、物事を考えやすいエリアといえます。
「コワーキングスペース Code for」の詳細
コワーキングスペース名 | コワーキングスペース Code for |
---|---|
URL | http://code4.jp/ |
住所 | 〒940-0884 新潟県長岡市亀貝町468 |
電話番号 | 0258-24-7565 |
アクセス | 信越本線「北長岡」駅より徒歩約17分程度 |
営業時間 | 契約次第では24時間 |
定休日 | – |
料金プラン |
|