「東京都内のバーチャルオフィスにはどんなところがあるか知りたい」
「バーチャルオフィスの個々の利用料金やオプションを知りたい」
このようなことでリサーチ中ではありませんか?バーチャルオフィスは、「自宅の住所を明かさずに済む」「著名な場所の住所を名刺に刷れ、印象がアップする」という点で有利です。
この記事では、東京都内のエリアごとのバーチャルオフィスを一覧でご紹介し、バーチャルオフィスごとの利用料金やオプションに関する情報をまとめています。
どうぞ、最後まで読んであなたに適したバーチャルオフィス選びに役立ててください。
▼港区のバーチャルオフィス一覧へ
▼渋谷区のバーチャルオフィス一覧へ
▼中央区のバーチャルオフィス一覧へ
▼千代田区のバーチャルオフィス一覧へ
▼品川区のバーチャルオフィス一覧へ
▼新宿区のバーチャルオフィス一覧へ
▼豊島区のバーチャルオフィス一覧へ
目次
- 港区のバーチャルオフィス一覧
- レゾナンス浜松町本店【最寄:浜松町駅・大門駅】
- リージャス赤坂Kタワー【最寄:赤坂見附駅・永田町駅】
- THE HUB SOLO【最寄:浜松町駅・大門駅】
- サーブコープ日比谷セントラルビル【最寄:内幸町駅・新橋駅・霞ヶ関駅・虎ノ門駅】
- クロスコープ六本木【最寄:六本木駅・六本木一丁目駅】
- HarborS 表参道【最寄:表参道駅】
- 港区虎ノ門バーチャルオフィス【最寄:虎ノ門駅】
- Sea Square (シースクエア)【最寄:新橋駅】
- タピオカ青山【最寄:青山一丁目駅・乃木坂駅】
- FARO青山【最寄:外苑前駅・青山一丁目駅】
- 十番オフィス【最寄:麻布十番駅】
- KIZASU.Office(キザスオフィス)【最寄:御成門駅・大門】
- アラマンダ青山【最寄:外苑前駅・青山一丁目駅】
- 赤坂・溜池山王ビジネスセンター【最寄:溜池山王駅・赤坂駅・六本木一丁目駅】
- 渋谷区のバーチャルオフィス一覧
- 中央区のバーチャルオフィス一覧
- 千代田区のバーチャルオフィス一覧
- 品川区のバーチャルオフィス一覧
- 新宿区のバーチャルオフィス一覧
- 豊島区のバーチャルオフィス一覧
- バーチャルオフィスで実現できること
- バーチャルオフィスはこんな人におすすめ
港区のバーチャルオフィス一覧
港区といえば、赤坂や青山、麻布十番、新橋、高輪、浜松町、六本木といった住所が有名です。ここでは、港区内に住所利用・法人登記できるバーチャルオフィスを一覧で紹介します。
レゾナンス浜松町本店【最寄:浜松町駅・大門駅】
レゾナンス浜松町本店は、JR山手線浜松町駅から徒歩3分、都営大江戸線大門駅から徒歩2分とアクセスの良さが魅力です。また、オフィスを構える点で人気の港区という立地でありながらとてもリーズナブルな点に加え、プランによっては専用電話番号(03)が付与される点もメリットです。
住所 | 〒105-0013 東京都港区浜松町2-2-15 浜松町ダイヤビル2F |
---|---|
アクセス可能駅 | JR山手線『浜松町』より徒歩3分 都営浅草線、都営大江戸線『大門』より徒歩2分 |
利用料金 | 初期費用:5,500円 月額費用:1,650円〜 |
オプション | 格安転送電話サービス:2,200円〜 格安秘書電話代行サービス:4,950円〜 格安会議室:1,100円〜/1h プライベートロッカー:3,300円 郵便物転送:1,100円 03発着信:4,400円 共有FAX:550円(受信1枚10円・転送1枚100円) 専用FAX:1,100円(受信1枚10円・転送1枚100円) フリーダイヤル:4,400円 |
公式サイト | https://virtualoffice-resonance.jp/access/access-hamamatuchou/ |
リージャス赤坂Kタワー【最寄:赤坂見附駅・永田町駅】
リージャス赤坂Kタワーは、日本各地に系列オフィスを持つリージャスシリーズのうちのひとつです。他にもレンタルオフィス、コワーキングスペースがあり、必要に応じて適切なプランを提案してくれます。バーチャルオフィスを契約したとき、世界に展開しているリージャスビジネスラウンジを利用できるサービスが付与されます。
住所 | 〒107-0051 東京都港区元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー4F |
---|---|
アクセス可能駅 | 東京メトロ銀座線、東京メトロ丸ノ内線『赤坂見附』より徒歩1分 東京メトロ半蔵門線、東京メトロ有楽町線、東京メトロ南北線『永田町』より徒歩3分 |
プラン | 【バーチャルオフィスプラン:34,900円/1年契約のときの月額費用・39,000円/3カ月契約のときの月額費用】 【バーチャルオフィスプラスプラン:48,900円/1年契約のときの月額費用・60,100円/3カ月契約のときの月額費用】 |
オプション | 要問合せ |
公式サイト | https://www.regus-office.jp/area-serch/tokyo-area-serch/akasaka_ktower/ ※港区内に同シリーズのバーチャルオフィス18箇所あり |
THE HUB SOLO【最寄:浜松町駅・大門駅】
THE HUB SOLO浜松町北口は、アクセスのための路線が4つととても便利です。また、利用料金内にフリードリンクやビジネスマッチングサービスが含まれていますし、会社設立代行や税務会計業務がオプションとして用意されている点も見逃せません。ラウンジだけでなく、ひとりで静かに仕事をしたいときのためのプライベートブースもあります。
住所 | 〒105-0013 東京都港区浜松町1-21-4 港ビル4F |
---|---|
アクセス可能駅 | JR山手線『浜松町』より徒歩2分 モノレール『浜松町』より徒歩2分 都営浅草線、都営大江戸線『大門』より徒歩3分 |
利用料金 | 初期費用:11,000円 年会費:22,000円 月額費用:4,950円~ |
オプション | プライベートブース:275円/1h 電話秘書:1,650円 6人用ミーティングルーム:660円/30min 電話転送:2,200円 会社設立の代行手続き:27,500円~ 郵便物転送:2,750円 税務会計業務:3,960円~ |
公式サイト | https://ro-japan.com/office/office/97 ※港区内に同シリーズのバーチャルオフィス14箇所あり |
サーブコープ日比谷セントラルビル【最寄:内幸町駅・新橋駅・霞ヶ関駅・虎ノ門駅】
サーブコープ日比谷セントラルビルは、各路線からのアクセスの良さと同時に、会社登記により魅力的なバーチャルオフィスです。また、オフィス環境の良さや、オプションで利用できる高品質な秘書サービスも人気です。魅力的な登記住所や快適なオフィスを望んでいるなら、一度内覧予約をいれて実際に確認してみてください。
詳しくはこちら >サーブコープ日比谷セントラルビルの紹介ページ
住所 | 〒105-0003 東京都港区西新橋1-2-9 日比谷セントラルビル14F |
---|---|
アクセス可能駅 | 都営三田線『内幸町』より徒歩1分 JR山手線『新橋駅』より徒歩5分 東京メトロ千代田線『霞ヶ関』より徒歩5分 東京メトロ銀座線『虎ノ門』より徒歩5分 |
利用料金 | 初期費用:8,800円~ 月額費用:17,000円~ |
プラン | 【貸し住所パッケージ:17,000円】 ・郵便物などの受取/転送 ・施設予約や請求書確認はオンラインで【バーチャルオフィスパッケージ:49,500円】 ・郵便物などの受取/転送 ・多機能留守番電話 ・施設予約や請求書確認はオンラインで ・5万人以上参加のオンラインコミュニティ利用 ・FAXをメールへ転送 ※一部オプションサービス含む |
公式サイト | https://www.servcorp.co.jp/ja/virtual-offices/locations/tokyo/hibiya-central-building/ ※港区内に同シリーズのバーチャルオフィス5箇所あり |
クロスコープ六本木【最寄:六本木駅・六本木一丁目駅】
クロスコープ六本木は、都営大江戸線六本木駅から徒歩30秒と、とてもアクセスが良い点がメリットです。オプションの中に「お茶出し」がありますので、会議室利用時も手間がかからず、打ち合わせ相手に好印象を与えるところも良い点でしょう。オプションは少々高めですが、オフィスそのものには高級感が漂いますので、「イメージをよく」と思うときに選びたいものです。
住所 | 〒106-0032 東京都港区六本木4-8-7 六本木三河台ビル |
---|---|
アクセス可能駅 | 都営大江戸線『六本木』より徒歩30秒 東京メトロ日比谷線『六本木』より徒歩7分 |
利用料金 | 初期費用:33,000円 月額費用:33,000円 |
オプション | 専用電話(転送つき):初期費用4,800円/月額4,800円 電話代行:初期費用8,000円/月額8,000円 お茶出し:5,000円 社名表記:初期費用30,000円/月額3,000円 郵便物お知らせメール:初期費用6,000円/月額6,000円 郵便物転送:0円 会議室:2,000円/1h プリンター・FAX利用:初期費用2,000円・利用枚数で料金加算 ※一部サービスは、月額費用内で使える数が決まっており以降は従量課金制 |
公式サイト | https://crosscoop.com/office/roppongi ※港区内に同シリーズのバーチャルオフィス1箇所あり |
HarborS 表参道【最寄:表参道駅】
HarborS 表参道は、港区の中でも印象に残る南青山にあり、駅から徒歩3分という魅力的な立地が特徴です。また、屋上のテラスを予約なしで利用でき、打ち合わせや気分転換もしやすい点がメリットです。「ビジネスオーナー同士の出会いの場に」と、エンジニア会社が運営している点も魅力のひとつです。
住所 | 〒107-0062 東京都港区南青山3丁目15-9 MINOWA表参道3F |
---|---|
アクセス可能駅 | 東京メトロ銀座線、半蔵門線『表参道』より徒歩3分 |
利用料金 | 初期費用:11,000円 月額費用:5,280円~ |
オプション | 電話転送サービス:2,200円 カフェスペース・テラス:550円/1h 会議室:3,300円/1h レンタルロッカー:2,200円~ 郵便物転送:3,300円~ |
公式サイト | https://harbors.anti-pattern.co.jp/virtual_office/ |
港区虎ノ門バーチャルオフィス【最寄:虎ノ門駅】
港区虎ノ門バーチャルオフィスは、ビジネスに必要な基本的オプションを備えているうえ、求めるオプションをまとめた4つのプランを用意しています。また、契約することで、ユナイテッドオフィスシリーズのうち他のオフィスの貸会議室(7カ所)を利用できますので、打ち合わせが必要になったとき、集まる人たち全員に都合の良い場所を選びやすく便利です。
住所 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目16-6 |
---|---|
アクセス可能駅 | 東京メトロ銀座線『虎ノ門』より徒歩3分 |
利用料金 | 初期費用:6,600円 月額費用:3,850円~ |
オプション | 4人用応接室:550円/1h 郵便物転送:1,100円 03発着信:1,650円 03代表電話:1,650円 FAXをパソコンやスマートフォンで送受信:1,650円 会社設立代行:5,500円 |
公式サイト | https://united-office.com/plan/toranomon/ ※港区内に同シリーズのバーチャルオフィス1箇所あり |
Sea Square (シースクエア)【最寄:新橋駅】
Sea Square (シースクエア)は、新橋駅直結で雨天でも濡れずに移動でき便利です。また、バーチャルオフィスに最低限必要なオプションを備えていますし、何かの時には弁護士や税理士を紹介してもらえるというメリットがあります。オプションのロッカーではモノが収まらないときは、系列のトランクルームを安く借りることができます。
住所 | 〒105-0004 東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館9F |
---|---|
アクセス可能駅 | JR山手線『新橋』より徒歩1分 東京メトロ銀座線『新橋』より徒歩1分 都営浅草線『新橋』より徒歩1分 |
利用料金 | 初期費用:10,780円 月額費用:4,054円~ |
オプション | 電話番号レンタル(03)・転送:3,630円 FAX050貸出:2,420円 電話受付代行:2,420円 鍵付きロッカー:3,520円 会議室利用:500円~/1h |
公式サイト | https://s-rentaloffice.jp/ |
タピオカ青山【最寄:青山一丁目駅・乃木坂駅】
タピオカ青山は、女性専用のバーチャルオフィスです。南青山という「ブランド」を活用できるうえ、格安料金、最低限必要なオプションを備えている点が魅力です。また、最寄り駅から徒歩1分ですので、実際に出向くときも便利で、商談やミーティングのために貸会議室を利用するときもお相手に負担はかかりません。
住所 | 〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15 |
---|---|
アクセス可能駅 | 都営大江戸線『青山一丁目』より徒歩1分 東京メトロ銀座線、半蔵門線『青山一丁目』より徒歩1分 東京メトロ千代田線『乃木坂』より徒歩5分 |
利用料金 | 初期費用:5,500円 月額費用:528円~ |
オプション | 電話番号貸出(03)・転送:1,188円 郵便物転送:220円/1回 郵便物転送(急ぎ):1,100円/1回 郵便物現地受取:1,100円/1回 FAX番号貸出:440円 電話代行:1,098円 貸会議室:550円/1h |
公式サイト | https://www.xn--dckn0c3a4e6a4gwc5hr947bhm9f.biz/ |
FARO青山【最寄:外苑前駅・青山一丁目駅】
FARO青山は、本格的に起業しようと考えている方向けのバーチャルオフィスです。法人設立サービスや税理士紹介サービスがありますので、事業をスタートするにあたり、「しなくてはならないことが多く大変」というシーンでも頼りになるバーチャルオフィスです。港区南青山という所在地も手に入りますので大きなメリットがあります。
住所 | 〒107-0062 東京都港区南青山2-15-5 |
---|---|
アクセス可能駅 | 東京メトロ銀座線『外苑前』より徒歩5分 都営大江戸線、東京メトロ半蔵門線『青山一丁目』より徒歩6分 東京メトロ千代田線『乃木坂』より徒歩10分 |
利用料金 | 初期費用:14,300円~ 月額費用:9,350円~ |
オプション | 郵便物直接受取:2,200円/1回 専用ポスト:2,750円(初回手数料5,500円) 専用ロッカー:3,850円(初回手数料5,500円) 法人設立サービス:109,000円~ 顧問税理士紹介:詳細問い合わせ 電話代行:180円/1コール 貸会議室:1,100円/1h ※電話転送(03番号利用)は、プランBに含まれる |
公式サイト | http://faroaoyama.com/office/index.html |
十番オフィス【最寄:麻布十番駅】
十番オフィスは、ライトプランからプレミアムプランまで、会議室を比較的安く使えます。特にプレミアムプランの場合、麻布十番、広尾、六本木にある系列オフィスの会議室を24時間利用できるメリットも。また、支払方法を年払いにすれば、一月当たりの月額が20%安くなる料金体系ですので、利便性とコストを両立させたいときにおすすめです。
住所 | 〒106-0045 東京都港区麻布十番1丁目8-11 |
---|---|
アクセス可能駅 | 東京メトロ南北線『麻布十番』より徒歩1分 |
プラン | 【バーチャルライトプラン:初期費用0円/月額費用16,000円】 ・東京03番号レンタル ・郵便物・FAX預かり【バーチャルスタンダード:初期費用20,000円/月額費用18,000円】 ・東京03番号レンタル ・郵便物・FAX預かり ・複合機利用 ・共有ラウンジ利用(契約店舗のみ・平日9時~18時まで)【バーチャルプレミアム:初期費用20,000円/月額費用20,000円】 ・東京03番号レンタル ・郵便物・FAX預かり ・複合機利用 ・共用ラウンジ利用(他店舗でも可・24時間いつでも) ・専用ロッカー |
オプション | ビジネスアカウント(屋号)追加:6,000円/1カ月 小会議室:1,000円/1h 中会議室:2,000円/1h 大会議室:4,000円/1h ※バーチャルスタンダードプラン・バーチャルプレミアムプランは、入会金20,000円が必要 |
公式サイト | ※港区内に同シリーズのバーチャルオフィス1箇所あり |
KIZASU.Office(キザスオフィス)【最寄:御成門駅・大門】
KIZASU.Office(キザスオフィス)は、東京タワーを臨むロケーションが特徴です。また、一部オプションや都度支払いは発生するものの、シャワー付き和室やコワーキングエリア、ミーティングブースが利用できるうえ、1階にはカフェがありますので、実際に通う場合の利便性も高いところが魅力的です。
住所 | 〒105-0004 港区新橋6-16-8 レックスビル KIZASU.Office |
---|---|
アクセス可能駅 | 都営三田線『御成門』より徒歩2分 都営三田線、都営大江戸線『大門』より徒歩9分 JR山手線『新橋』より徒歩10分 |
支払い方による違いとオプション | 【月払い】 初期費用:8,250円 月額料金:8,250円 保証金:7,500円 入会金:5,500円/1人 年会費:6,600円/1人 共用施設利用:300円/1h・1,200円/1日 ミーティングルームを会員価格で利用可能 ※会員制【年払い】 初期費用:0円 年額料金:38,500円 保証金:0円 入会金:5,000円/1人 年会費:0円 コワーキングスペース利用:550円/1h・2,200円/1日 ミーティングルーム・ミーティングブース・ラウンジ・和室の貸し切りが会員価格で利用可 ※利用契約制【オプション】 郵便転送:1,100円 ロッカー:3,300円・1,650円 FAX送信:0円 03番号レンタル:初期費用27,500円・月額2,750円(月払いプランは申し込み必須) 電話秘書代行:応相談 税務会計サービス:応相談 弁護士・司法書士・社会保険労務士紹介:応相談 |
公式サイト | http://www.kizasu-tokyo.jp/ |
アラマンダ青山【最寄:外苑前駅・青山一丁目駅】
アラマンダ青山は、北青山という価値だけでなく、ホテルアマランダに併設されているという点が特徴です。そのため、高いステータスを印象付けることができますし、会議室での打ち合わせ後の食事や宿泊にも困らず、とても便利です。バーチャルオフィスであっても、「ブランディングにこだわりたい」というとき、検討したいオフィスです。
住所 | 〒107-0061 東京都港区北青山2-7-13 |
---|---|
アクセス可能駅 | 東京メトロ銀座線『外苑前』より徒歩1分 東京メトロ銀座線、半蔵門線『青山一丁目』より徒歩9分 |
利用料金 | 初期費用:33,000円 月額費用:16,500円 |
オプション | ワンデイ利用:2,200円/1日 会議室利用:4,400円/1h |
公式サイト | https://allamanda-workcourt.jp/ |
赤坂・溜池山王ビジネスセンター【最寄:溜池山王駅・赤坂駅・六本木一丁目駅】
赤坂・溜池山王ビジネスセンターは、わかりやすい料金体系・オプションが特徴です。また、ミーティングスペースが月2時間までは無料で使える点は大きな魅力でしょう。ただ、契約完了後に返還されるとはいえ、契約時に保証金と法人登記保証金の合計5万円が初期費用にプラスされる点には注意してください。
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目21-5 |
---|---|
アクセス可能駅 | 東京メトロ銀座線『溜池山王』より徒歩3分 東京メトロ千代田線『赤坂』より徒歩5分 東京メトロ南北線『六本木一丁目』より徒歩5分 |
利用料金 | 初期費用:9,800円 保証金:30,000円 法人登記保証金:20,000円 月額費用:2,999円 ※保証金と法人登記保証金は、契約完了後、登記移転や抹消を確認後に返還 |
オプション | 03番号レンタル:初期費用9,800円/月額3,480円+転送料金の実費 電話秘書:初期費用1,000円/月額3,980円+1コールにつき180円 インターネットFAX:初期費用1,000円/月額1,800円+1枚当たり20円 郵送物転送:メール便300円/1つ・宅配便800円~/1つ ミーティングスペース:499円/1h(月2時間までは無料) |
公式サイト | https://xn--yckcgq1e8ayrtc2110cf3k7v6bdvfg1rxl9f.tokyo/virtual.html ※港区内に同シリーズのバーチャルオフィス1箇所あり |
渋谷区のバーチャルオフィス一覧
渋谷区といえば、恵比寿や代官山、代々木、広尾といった住所が有名です。ここでは、渋谷区で住所利用・法人登記できるバーチャルオフィスを一覧で紹介します。
レゾナンス渋谷店【最寄:渋谷駅・原宿駅・明治神宮前駅・表参道駅】
レゾナンス渋谷店は、神宮前という魅力的な地名を使えるバーチャルオフィスです。バーチャルオフィスでありながら、うまくオプションを組み合わせることで、あなたの希望する使い方ができます。03電話番号を利用したり、電話秘書代行を依頼すれば、連絡が入ったときも良い印象を与えられます。また、会議室も借りられますので、来客対応もスムーズです。
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-23-4桑野ビル2F |
---|---|
アクセス可能駅 | JR山手線『渋谷』より徒歩8分 JR山手線『原宿』より徒歩8分 東京メトロ副都心線、東京メトロ千代田線『明治神宮前』より徒歩5分 東京メトロ銀座線、東京メトロ千代田線、東京メトロ半蔵門線『表参道』より徒歩12分 |
利用料金 | 初期費用:5,500円 月額費用:1,650円〜 |
オプション | 格安転送電話サービス:2,200円〜 格安秘書電話代行サービス:4,950円~ 格安会議室:1,100円〜/1h プライベートロッカー:3,300円 郵便物転送:1,100円 03発着信:4,400円 共有FAX:550円(受信1枚10円・転送1枚100円) 専用FAX:1,100円(受信1枚10円・転送1枚100円) フリーダイヤル:4,400円 |
公式サイト | https://virtualoffice-resonance.jp/access/access-shibuya/ |
DMMバーチャルオフィス渋谷店【最寄:渋谷駅】
DMMバーチャルオフィスは、有名なIT企業DMMが運営するバーチャルオフィスです。月額2,300円と圧倒的リーズナブルな料金には週1回の郵便転送も含まれています。必要に応じて、固定電話セットプランやFAXセットプランを利用することで、専用の電話番号やFAX番号を持つこともできます。郵便物の来店受け取りや会議室がない点には注意が必要です。一等地にミニマムな機能で起業したいと考える方におすすめです。
住所 | 東京都渋谷区渋谷2丁目 |
---|---|
アクセス可能駅 | JR山手線『渋谷』より徒歩2分 |
利用料金 | 初期費用:10,500円 月額費用:2,300円〜 (住所貸し+郵便転送を含む) |
オプション | 固定電話セットプラン:4,300円〜 FAXセットプラン:3,800円〜 固定電話+FAXセットプラン:5,800円〜 |
公式サイト | https://virtualoffice.dmm.com/lp |
ワンストップビジネスセンター渋谷【最寄:渋谷駅】
ワンストップビジネスセンター渋谷は、駅からすぐですし、専用会議室予約システムを使う貸会議室もありますので、打ち合わせや小規模なセミナー実施の際にも困りません。また、渋谷という著名な場所ですが、利用料金は思いのほか安く設定されています。さらに、最短で即日から契約でき、自由にプラン変更もできます。
住所 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23-17 シティーコート桜丘 |
---|---|
アクセス可能駅 | JR山手線『渋谷』より徒歩5分 東急東横線『渋谷』より徒歩5分 東京メトロ銀座線、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ副都心線『渋谷』より徒歩5分 |
利用料金 | 初期費用:10,780円 月額費用:5,280円~ |
オプション | 会議室:1,100円/1h |
公式サイト | https://www.1sbc.com/branch/shibuya/ ※渋谷内に同シリーズのバーチャルオフィス1箇所あり |
リージャス渋谷マークシティセンター【最寄:渋谷駅】
リージャス渋谷マークシティセンターは、渋谷駅直結の利便性の良さと、著名なビル内にあることが特徴です。バーチャルオフィスプランは、住所使用・郵便物受取・電話代行・メンバーシップ(ラウンジ・コワーキングデスク・プライベートデスクの利用)を含んでいます。世界にある3,000拠点のワークスペースを利用できるのは、リージャスシリーズならではです。
住所 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-12-1渋谷マークシティW 22F・16F |
---|---|
アクセス可能駅 | JR山手線『渋谷』直結 東京メトロ銀座線『渋谷』直結 京王井の頭線『渋谷』直結 |
プラン | 【バーチャルオフィスプラン:31,000円/24カ月契約のときの月額費用・36,700円/1カ月契約のときの月額費用】
【バーチャルオフィスプラスプラン:44,300円/24カ月契約のときの月額・52,200円/1カ月契約のときの月額】 |
オプション | 要問合せ |
公式サイト | https://www.regus-office.jp/area-serch/tokyo-area-serch/shibuya_markcity/ ※渋谷区内に同シリーズのバーチャルオフィス10箇所あり |
THE HUB SOLO 恵比寿【最寄:恵比寿駅】
THE HUB SOLO 恵比寿は、全国主要都市に様々なオフィスを持つアセットデザインが運営するバーチャルオフィスで、住所利用・登記に加え、ビジネスマッチングも利用料金に含まれる点でメリットを持ちます。他の店舗のラウンジを利用したいときは、オプション料金(3,000円)を支払えばOK。住所を借りたいだけでなく、近場の系列オフィスでパソコン作業をしたい方におすすめです。
住所 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-8-18 K-1ビル3F |
---|---|
アクセス可能駅 | JR山手線、東京メトロ日比谷線『恵比寿』より徒歩1分 |
利用料金 | 初期費用:11,000円 年会費:22,000円 月額費用:4,950円~ |
オプション | プライベートブース:275円/1h 電話秘書:1,650円 6人用ミーティングルーム:660円/30min 電話転送:2,200円 会社設立の代行手続き:27,500円~ 郵便物転送:2,750円 税務会計業務:3,960円~ |
公式サイト | https://ro-japan.com/office/office/96 ※渋谷区内に同シリーズのバーチャルオフィス1箇所あり |
エキスパートオフィス渋谷【最寄:渋谷駅】
エキスパートオフィス渋谷は、3つのプランから好みのものを選べる料金体系で、金額が明瞭なところが安心です。いずれのプランも住所利用・登記が可能、その中でもプレミアムパッケージを選べば、エキスパートオフィス全店舗のラウンジが利用できます。プラン+オプションで、あなたの希望する利用方法に近づけることが可能なのも魅力的でしょう。
住所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目10-15 エキスパートオフィス渋谷 |
---|---|
アクセス可能駅 | JR山手線『渋谷』より徒歩6分 東急東横線『渋谷』より徒歩6分 東京メトロ銀座線、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ副都心線『渋谷』より徒歩6分 |
プラン | 【ライトパッケージ:初期費用11,000円/月額費用11,000円】 ・郵便転送 ・来客対応【スタンダードパッケージ:初期費用11,000円/月額費用22,000円】 ・郵便転送 ・来客対応 ・050専用番号【プレミアムパッケージ:初期費用11,000円/月額費用33,000円】 ・郵便転送 ・来客対応 ・050専用番号 ・ラウンジ利用 |
オプション | 03・045電話番号:基本料金0円・初期費用16,500円 ラウンジ:880円/1h~ 会議室:2,200円/30min~ 電話秘書:22,000円 専用FAX番号:1,100円・初期費用1,188円 ※プランごとに利用できるオプションの違いあり |
公式サイト | https://www.expertoffice.jp/area/shibuya/virtual/ |
ベンチャーシティ恵比寿【最寄:広尾駅・恵比寿駅】
ベンチャーシティ恵比寿は、法人専用のバーチャルオフィスです。恵比寿という地名のブランド力を得られると同時に、顧問弁護士や顧問税理士の紹介、会社設立を助けてくれる「創業応援パック」の存在は、起業を検討している方にとって大きな力となってくれるでしょう。月額費用内に、登記・郵便物転送・受付対応が含まれる点も魅力的です。
住所 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2丁目28-7 秀ビル |
---|---|
アクセス可能駅 | 東京メトロ日比谷線『広尾』より徒歩9分 JR山手線『恵比寿』より徒歩11分 |
利用料金 | 初期費用:11,000円 月額費用:5,830円 ※契約時に入会金(初期費用)+2カ月分の月額費用(前払い)が必要 |
オプション | IP-FAX:1,500円 会議室:1,320円/1h 応接室:2,640円/1h 屋号追加:2,200円 郵便物受取保管:5,000円(年間一括払いとする必要あり) |
公式サイト | https://vc-ebisu.com/ |
サーブコープ恵比寿ガーデンプレイスタワー【最寄:恵比寿駅】
サーブコープ恵比寿ガーデンプレイスタワーは、ブランディング力を持つオフィスビルにあります。業務サポートを依頼すると、バイリンガルの秘書が事業の一部を担ってくれます。また、プランによってコワーキングラウンジを1日1~3時間まで無料で利用できます。利用期間も1カ月単位ですので、必要な期間だけ契約することも可能です。
詳しくはこちら >サーブコープ恵比寿ガーデンプレイスタワーの紹介ページ
住所 | 〒150-6018 渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー18F |
---|---|
アクセス可能駅 | JR山手線『恵比寿』より徒歩5分 |
利用料金 | 初期費用:8,800円~ 月額費用:24,200円~ |
プラン | 【貸し住所パッケージ】 ・郵便物などの受取/転送 ・施設予約や請求書確認はオンラインで【プレミアムバーチャルオフィス】 ・郵便物などの受取/転送 ・多機能留守番電話 ・施設予約や請求書確認はオンラインで ・5万人以上参加のオンラインコミュニティ利用 ・FAXをメールへ転送 ※一部オプションサービス含む |
公式サイト | https://www.servcorp.co.jp/ja/virtual-offices/locations/tokyo/yebisu-garden-place-tower/ |
ユナイテッドオフィス渋谷神宮前原宿オフィス【最寄:明治神宮原宿駅・原宿駅・表参道駅】
ユナイテッドオフィス渋谷神宮前原宿オフィスは、バーチャルオフィスではありますが、会議室やテーブル席を1時間単位で借りられますので、都度実際のオフィスのように活用できます。最小利用料金のプランであっても、郵便物受取や法人登記ができますので、フリーランスやスタートアップ企業に向いているといえます。
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-29-4 原宿komiyaビル |
---|---|
アクセス可能駅 | 『明治神宮原宿』より徒歩2分 JR山手線『原宿』より徒歩5分 東京メトロ銀座線、東京メトロ千代田線、東京メトロ半蔵門線『表参道』より徒歩6分 |
利用料金 | 初期費用:6,600円 月額費用:3,850円~ |
オプション | 会議室:1,100円/1h テーブル席:550円/1h 郵便物転送:1,100円 03発着信:1,100円 03代表電話:1,650円 FAXをパソコンやスマートフォンで送受信:1,650円 会社設立代行:5,500円 |
公式サイト | https://united-office.com/plan/shibuyajingumae/ ※渋谷区内に同シリーズのバーチャルオフィス1箇所あり |
渋谷アントレサロン【最寄:神泉駅・渋谷駅】
渋谷アントレサロンは、ビジネスにおいてアクティブなイメージのある渋谷の住所を確保できるうえ、利用できる路線も多くアクセスが良いのが特徴です。安価な利用料金の中に住所利用・登記、受付、郵便物受取が含まれていますし、契約中は他のアントレシリーズオフィスのオープンルームも1時間あたり440円から利用できますので、来客への対応もスムーズです。
住所 | 〒150-0044 東京都渋谷区円山町5番5号Navi渋谷Ⅴ3F |
---|---|
アクセス可能駅 | 慶応井の頭線『神泉』より徒歩2分 東急田園都市線、東京メトロ半蔵門線『渋谷』より徒歩5分 JR山手線『渋谷』より徒歩8分 東京メトロ銀座線『渋谷』より徒歩8分 |
利用料金 | 初期費用:0円 月額費用:4,180円~ |
オプション | 電話転送:1,100円~ 電話秘書:3,300円~ 郵便物メール報告:1,100円 郵便物転送:2,200円 専用ロッカー:1,650円 社名掲示:330円 コピー・プリンター:モノクロ11円/1枚・カラー44円/1枚 会議室:880円/1h ※系列オフィスの会議室も利用可。拠点により利用料金は異なる |
公式サイト | https://entre-salon.com/salon/shibuya/ |
ドロップイン原宿【最寄:明治神宮前駅】
ドロップイン原宿は、明快なプランと安さが魅力のバーチャルオフィスです。月額利用料が一番安いベーシックでも、住所利用・登記、郵便物受取保管、郵便物の月1回の転送が含まれます。ただ、電話番号付与や電話転送、FAX受信や転送が含まれない点に注意してください。オプションにもありません。とはいえ、渋谷区の地名をリーズナブルに利用できるところは魅力的でしょう。
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-26-28原宿V2ビル2F |
---|---|
アクセス可能駅 | 東京メトロ千代田線、東京メトロ副都心線『明治神宮前』より徒歩3分 |
利用料金 | 初期費用:11,000円 月額費用:ベーシック2,990円/スタンダード3,990円/プレミアム4,990円 |
オプション | 郵便物スポット転送:1,100円/1回 ワークスペース:500円~/30min・1,000円/2h・2,000円/フリータイム |
公式サイト | https://dropinharajuku.com/ |
中央区のバーチャルオフィス一覧
中央区といえば、銀座や日本橋、勝どき、八丁堀、茅場町といった住所が有名です。ここでは、中央区で住所利用・法人登記できるバーチャルオフィスを一覧で紹介します。
レゾナンス銀座店【最寄:新富町駅・銀座駅・有楽町】
レゾナンス銀座店は、ビジネスをするうえでステータスともなる銀座にあります。一方、月額利用料金をはじめとした各種費用が格安ですので、大きなメリットをもたらしてくれます。打ち合わせやミーティングが必要になったとき、会議室を格安で利用できる点も、アクセスが良い点も大きな魅力です。
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1-22-11 銀座大竹ビジデンス2F |
---|---|
アクセス可能駅 | 東京メトロ有楽町線『新富町』より徒歩3分 東京メトロ銀座線、東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ日比谷線『銀座』より徒歩8分 JR山手線『有楽町』より徒歩10分 |
利用料金 | 初期費用:5,500円 月額費用:1,650円〜 |
オプション | 格安転送電話サービス:2,200円〜 格安秘書電話代行サービス:4,950円〜 格安会議室:1,100円〜/1h プライベートロッカー:3,300円 郵便物転送:1,100円 03発着信:4,400円 共有FAX:550円(受信1枚10円・転送1枚100円) 専用FAX:1,100円(受信1枚10円・転送1枚100円) フリーダイヤル:4,400円 |
公式サイト | https://virtualoffice-resonance.jp/access/access-ginza/ |
DMMバーチャルオフィス銀座店【最寄:銀座1丁目駅・京橋駅】
DMMバーチャルオフィスは、DMMが運営するバーチャルオフィスです。銀座店以外にも渋谷店や大阪梅田店があります。月額費用は格安の2,700円〜となっており、週1回の郵便転送を含むほか、郵便物の来店受け取りにも対応していますので、郵便物が多くなりそうな人にも安心です。なお会議室の利用はできません。一等地に格安で登記したい人におすすめです。
住所 | 東京都中央区銀座1丁目 |
---|---|
アクセス可能駅 | 銀座線『銀座1丁目駅』より徒歩3分、『京橋駅』より徒歩4分 |
利用料金 | 初期費用:10,500円 月額費用:2,700円〜 (住所貸し+郵便転送を含む) |
オプション | 固定電話セットプラン:4,300円〜 FAXセットプラン:3,800円〜 固定電話+FAXセットプラン:5,800円〜 |
公式サイト | https://virtualoffice.dmm.com/lp |
リージャス銀座三丁目ビジネスセンター【最寄:銀座駅・有楽町駅】
リージャス銀座三丁目ビジネスセンターは、利用できる路線が多く、駅からも徒歩5分以内と、実際に出向くときにも有利な立地です。また、銀座というブランドエリアにありながら、安めの価格設定も嬉しいところ。バーチャルオフィス契約すると、同系列オフィスのラウンジが利用できる権利が付与される点でもメリットがあります。
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館5F |
---|---|
アクセス可能駅 | 東京メトロ銀座線、東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ日比谷線『銀座』より徒歩4分 JR山手線、東京メトロ有楽町線『有楽町』より徒歩5分 |
プラン | 【バーチャルオフィスプラン:30,900円/1年契約のときの月額費用・34,500円/3カ月契約のときの月額費用】 【バーチャルオフィスプラスプラン:42,900円/1年契約のときの月額・53,400円/3カ月契約のときの月額】 |
オプション | 要問合せ |
公式サイト | https://www.regus-office.jp/area-serch/tokyo-area-serch/ginza_sanchom/ ※港区内に同シリーズのバーチャルオフィス3箇所あり |
ワンストップビジネスセンター日本橋店【最寄:茅場町駅・日本橋駅】
ワンストップビジネスセンター日本橋店は、中央区にありながら利用料金が低めに設定されていること、1通あたり100グラム以内の郵便物なら無料で転送してくれることが魅力です。電話転送や書類保管可能なビジネスプラン、電話秘書代行やFAX転送つきのプレミアムプランなど、多様なニーズに対応しているのもメリットです。
住所 | 〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町17-1 日本橋ロイヤルプラザ |
---|---|
アクセス可能駅 | 東京メトロ日比谷線、東京メトロ東西線『茅場町』より徒歩3分 東京メトロ銀座線、東京メトロ東西線『日本橋』より徒歩5分 都営浅草線『日本橋』より徒歩5分 |
利用料金 | 初期費用:10,780円 月額費用:5,280円~ |
オプション | 会議室:1,100円/1h |
公式サイト | https://www.1sbc.com/branch/nihonbashi/ ※中央区内に同シリーズのバーチャルオフィス1箇所あり |
THE HUB SOLO銀座【最寄:銀座駅・東銀座駅】
THE HUB SOLO銀座は、最寄り駅から徒歩で2~4分というアクセスの良さ、オプション料金の明確さが大きなメリットです。月2,200円をオプション料金として支払えば、系列オフィスのワークラウンジを利用できるところも嬉しいポイントでしょう。実際にオフィスを利用するシーンでも便利なのがTHE HUB SOLO銀座です。
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座4-8-2 三福ビル |
---|---|
アクセス可能駅 | 東京メトロ銀座線『銀座』より徒歩2分 都営浅草線『東銀座』より徒歩2分 東京メトロ丸ノ内線『銀座』より徒歩4分 |
利用料金 | 初期費用:11,000円 年会費:22,000円 月額費用:4,950円~ |
オプション | 電話秘書:1,650円 6人用ミーティングルーム:660円/1h 電話転送:2,200円 会社設立の代行手続き:27,500円~ 郵便物転送:2,750円 税務会計業務:3,960円~ |
公式サイト | https://ro-japan.com/office/office/99?type=2 ※中央区内に同シリーズのバーチャルオフィス9箇所あり |
銀座バーチャルオフィス【最寄:銀座駅】
銀座バーチャルオフィスは、比較的安価な価格設定であるうえ、系列オフィスの会議室が利用できる面でメリットがあります。また、ニーズに応じた計4つのプランやオプションがあり、最適な内容のものを選べます。近隣には銀座ならではのリッチなイメージの商業施設やホテルがありますので、オフィス外での打ち合わせや、気分転換にもうってつけです。
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目13-16 |
---|---|
アクセス可能駅 | 東京メトロ銀座線『銀座』より徒歩3分 |
利用料金 | 初期費用:6,600円 月額費用:3,850円~ |
オプション | 4人用応接室:550円/1h 郵便物転送:1,100円 03発着信:1,650円 03代表電話:1,650円 FAXをパソコンやスマートフォンで送受信:1,650円 会社設立代行:5,500円 |
公式サイト | https://united-office.com/plan/ginza/ ※中央区内に同シリーズのバーチャルオフィス1箇所あり |
Busico.銀座【最寄:銀座一丁目駅・有楽町駅・銀座駅・東京駅】
Busico.銀座は利用できる路線が多く、会議やミーティングで出向く際にとても便利です。会議室の予約はオンラインで完結しますし、スタッフ常駐なので、急な来客にも対応してもらえます。さらには、郵便物等が届いたときにすぐにメールで知らせてもらえる点でも、安心して利用できるバーチャルオフィスといえるでしょう。
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1-3-3 G1ビル7F |
---|---|
アクセス可能駅 | 東京メトロ有楽町線『銀座一丁目』より徒歩1分 JR山手線、東京メトロ有楽町線『有楽町』より徒歩4分 東京メトロ銀座線、東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ日比谷線『銀座一丁目』より徒歩8分 JR山手線『東京』より徒歩10分 |
利用料金 | 初期費用:5,500円 月額費用:6,600円~ |
オプション | 郵便物等転送:郵便220円・宅配330円 コピー機:モノクロ1枚10円・カラー1枚30円 電話転送:4,400円 会議室:1ポイント/1h ※会員には毎月8ポイント付与、超過分は1ポイント1,100円換算で加算 |
公式サイト | https://www.busico.jp/ginza/ |
エキスパートオフィス東京【最寄:日本橋駅】
エキスパートオフィス東京は、一等地利用でありながら比較的安価なプランが用意されているうえ、プラン内容も明確でわかりやすいところが特徴です。駅から徒歩1分という便利さに加え、近隣には郵便局やいくつかのコインパーキングもありますので、「車でさっと立ち寄りたい」「発送郵便物の消印にも注意したい」という方に有利です。
住所 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目1-3 アーバンネット日本橋二丁目ビル10F |
---|---|
アクセス可能駅 | 東京メトロ銀座線、東京メトロ東西線『日本橋』より徒歩1分 都営浅草線『日本橋』より徒歩1分 |
プラン | 【ライトパッケージ:初期費用11,000円/月額費用13,200円】 ・郵便転送 ・来客対応【スタンダードパッケージ:初期費用11,000円/月額費用27,500円】 ・郵便転送 ・来客対応 ・050専用番号【プレミアムパッケージ:初期費用11,000円/月額費用38,500円】 ・郵便転送 ・来客対応 ・050専用番号 ・ラウンジ利用 |
オプション | 03・045電話番号:基本料金0円・初期費用16,500円 ラウンジ:880円/1h~ 会議室:2,200円/30min~ 電話秘書:22,000円 専用FAX番号:1,100円・初期費用1,188円 ※プランごとに利用できるオプションの違いあり |
公式サイト | https://www.expertoffice.jp/area/tokyo/virtual/ |
銀座並木通りビジネス倶楽部【最寄:銀座駅・新橋駅・有楽町駅】
銀座並木通りビジネス倶楽部の特徴は、利用料金が安価に設定されている、利用できる路線が多い、プラン内容がわかりやすいという点です。特に法人登記もできるエコノミープランは3,300円ととても安く、必要なオプションを組み合わせて便利に使えます。「必要な物だけを安く使いたい」という方向けのバーチャルオフィスといえるでしょう。
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座7-5-4 毛利ビル |
---|---|
アクセス可能駅 | 東京メトロ銀座線、東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ日比谷線『銀座』より徒歩5分 都営浅草線、JR山手線『新橋』より徒歩7分 東京メトロ有楽町線、JR山手線『有楽町』より徒歩10分 |
プラン | 【プライベートプラン:初期費用11,000円/月額2,200円】 ・住所利用 ・郵便物預り【エコノミープラン:初期費用11,000円/月額費用3,300円】 ・住所利用 ・法人登記 ・郵便物預り【ビジネスプラン:初期費用11,000円/月額費用5,500円】 ・住所利用 ・法人登記 ・会議室利用 ・郵便物預り【ファーストプラン:初期費用11,000円/月額費用11,000円】 ・住所利用 ・法人登録 ・会議室利用 ・郵便物転送(週1度) ・郵便物到着お知らせメール ・電話転送 |
オプション | 郵便物転送:550円~ 電話転送:4,400円 郵便物到着お知らせメール:1,100円 会議室利用:2,200円~ |
公式サイト | https://www.ginza-bizclub.jp/ |
千代田区のバーチャルオフィス一覧
千代田区といえば、永田町や霞が関、丸ノ内、大手町といった住所が有名です。ここでは、千代田区内に住所利用・法人登記できるバーチャルオフィスを一覧で紹介します。
ナレッジソサエティ【最寄:九段下駅・神保町駅・竹橋駅・水道橋駅・飯田橋駅】
ナレッジソサエティは、幅広いニーズに応えるバーチャルオフィスです。単なる住所貸しや登記にとどまらず、ワークスペースや会議室の利用もできるうえ、会議室利用の際のお茶出しも依頼できます。利用できる路線(駅)も多いので、実際のオフィスのように使いたいとき、とても便利なバーチャルオフィスといえるでしょう。
住所 | 〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F |
---|---|
アクセス可能駅 | 東京メトロ半蔵門線、東京メトロ東西線、都営新宿線『九段下』より徒歩30秒 東京メトロ半蔵門線、都営新宿線、都営三田線『神保町』より徒歩5分 JR総武線『水道橋』より徒歩13分 JR総武線、東京メトロ東西線、東京メトロ有楽町線、東京メトロ南北線、都営大江戸線『飯田橋』より徒歩15分 |
利用料金 | 初期費用:16,500円 保証金:30,000円 月額費用:4,950円 |
オプション | 電話転送(受信):3,300円 電話転送(受発信):5,500円 郵便物転送:2,200円~ 郵便物到着通知:1,100円 ワークスペース:2,200円/1日(回数制限あり) 有線LAN利用:1,100円 複合機利用:モノクロ1枚10円・カラー1枚50円 ミーティング・会議スペース:1,100円~/1h お茶出し:220円/1杯 |
公式サイト | https://www.k-society.com/virtual_office/ |
ワンストップビジネスセンター麹町店【最寄:麴町駅・半蔵門駅】
ワンストップビジネスセンター麹町店は、プランがわかりやすい点で安心感が持てます。エコノミープラン、ビジネスプラン、プレミアムプランと3つの中から、必要に応じたものを選ぶことが可能。また、すぐそばに司法書士事務所がありますので、会社設立や何かしらのトラブルが起きたときに、すぐに相談できる点も安心材料です。
住所 | 〒102-0084 東京都千代田区二番町5-2 麹町プラザ9F |
---|---|
アクセス可能駅 | 東京メトロ有楽町線『麹町』より徒歩0分 東京メトロ半蔵門線『半蔵門』より徒歩5分 |
利用料金 | 初期費用:10,780円 月額費用:5,280円~ |
オプション | 会議室:1,100円/1h |
公式サイト | https://www.1sbc.com/branch/kojimachi/ ※中央区内に同シリーズのバーチャルオフィス2箇所あり |
サーブコープ丸の内トラストタワー本館【最寄:東京駅・大手町駅・日本橋駅】
サーブコープ丸の内トラストタワー本館は、千代田区の中でも特にブランド力のある立地です。ビル内からは皇居を見渡すことができ、館内にはホテルや各種店舗が入っていますので、たとえバーチャルオフィス利用としても満足のいく環境にあります。コワーキングラウンジを利用するときや来客があるとき、これらの環境はとても有利に働くでしょう。
住所 | 〒105-0005東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館 20F |
---|---|
アクセス可能駅 | JR山手線『東京』より徒歩1分 東京メトロ大手町千『大手町』より徒歩2分 東京メトロ銀座線、東京メトロ東西線『日本橋』より徒歩4分 |
利用料金 | 初期費用:8,800円~ 月額費用:19,500円~ |
プラン | 【貸し住所パッケージ】 郵便物などの受取/転送 施設予約や請求書確認はオンラインで【プレミアムバーチャルオフィス】 郵便物などの受取/転送 多機能留守番電話 施設予約や請求書確認はオンラインで 5万人以上参加のオンラインコミュニティ利用 FAXをメールへ転送 ※一部オプションサービス含む |
公式サイト | https://www.servcorp.co.jp/ja/virtual-offices/locations/tokyo/marunouchi-trust-tower-main/ ※千代田区内に同シリーズのバーチャルオフィス3箇所あり |
THE HUB SOLO秋葉原【最寄:秋葉原駅】
THE HUB SOLO秋葉原は、4つの路線が利用でき、オプションで会議室やプライベートブースを使えることから、実際に仕事をするときにも使いやすいバーチャルオフィスです。また、追加で月額2,200円を支払うと、同シリーズの他のワークラウンジを自由に利用できるようになり、一等地表記に加え「どこでも仕事ができる環境」を手にできます。
住所 | 〒101-002 東京都千代田区神田佐久間町2-18-5アークビル2F |
---|---|
アクセス可能駅 | JR山手線、京浜東北線、東京メトロ日比谷線『秋葉原』より徒歩1分 |
利用料金 | 初期費用:11,000円 年会費:22,000円 月額費用:4,400円 |
オプション | 電話秘書:1,650円 6人用ミーティングルーム:660円/30min プライベートブース:275円/30min 電話転送:2,200円 会社設立の代行手続き:27,500円~ 郵便物転送:2,750円 税務会計業務:3,960円~ |
公式サイト | https://ro-japan.com/office/office/93 ※千代田区内に同シリーズのバーチャルオフィス7箇所あり |
スタートオフィス半蔵門麹町【最寄:半蔵門駅・麴町駅】
スタートオフィス東京は、月額利用料金の安さや、オプションサービスのわかりやすさが大きな魅力です。実際にオフィスを利用することがない、一等地の所在地は確保したいけれど可能な限り固定費を安くしたいというとき、大きなメリットがあります。オプションの電話転送には通話料金1,100円を含んでいますので、電話料金も安く抑えられます。
住所 | 〒102-0093 東京都千代田区平河1-6-15 USビル8F |
---|---|
アクセス可能駅 | 東京メトロ半蔵門線『半蔵門』より徒歩3分 東京メトロ有楽町線『麹町』より徒歩3分 |
利用料金 | 初期費用:5,500円 月額費用:2,178円 |
オプション | 電話転送:3,278円 FAX受信:1,628円 郵便物転送:1,078円 メールアドレス付与:3,300円 |
公式サイト | https://first-office.biz/virtual/ |
エキスパートオフィス麹町【最寄:半蔵門駅】
エキスパートオフィス麹町は、千代田区という所在地でありながら、とても安価な料金設定がうれしいバーチャルオフィスです。また、オプション料金も明確です。プレミアムパッケージを契約したときは、系列オフィス全店舗のラウンジなら無料で、有料ながら全店舗の会議室が使えますので、ミーティングや打ち合わせが多い方にはメリットが大きいでしょう。
住所 | 〒102-008 東京都千代田区麹町2丁目10-3 |
---|---|
アクセス可能駅 | 東京メトロ半蔵門線『半蔵門』より徒歩2分 |
プラン | 【ライトパッケージ:初期費用11,000円/月額費用11,000円】 ・郵便転送 ・来客対応【スタンダードパッケージ:初期費用11,000円/月額費用17,600円】 ・郵便転送 ・来客対応 ・050専用番号【プレミアムパッケージ:初期費用11,000円/月額費用28,600円】 ・郵便転送 ・来客対応 ・050専用番号 ・ラウンジ利用 |
オプション | 03・045電話番号:基本料金0円・初期費用16,500円 ラウンジ:880円/1h~ 会議室:2,200円/30min~ 電話秘書:22,000円 専用FAX番号:1,100円・初期費用1,188円 ※プランごとに利用できるオプションの違いあり |
公式サイト | https://www.expertoffice.jp/area/kojimachi/virtual/ |
ソーシャル・コミュニティ・スペース パズル一番町【最寄:半蔵門駅・麴町駅】
ソーシャル・コミュニティ・スペース パズル一番町の一番の特徴は、無駄のない必要最低限の料金・サービスで、一番町という所在地を安価に利用できる点です。基本的なプランはありますが、相談により必要と考えられるオプションも提案してくれます。電話番号の持ち込みにも対応していますので、他のバーチャルオフィスからの乗り換えもラクです。
住所 | 〒102-0082 東京都千代田区一番町10-8 一番町ウエストビル5F |
---|---|
アクセス可能駅 | 東京メトロ半蔵門線『半蔵門』より徒歩3分 東京メトロ有楽町線『麹町』より徒歩5分 |
プラン | 【ベーシックプラン:初期費用4,950円/月額費用4,950円】 ・郵便転送 ・来客対応【セットプラン:初期費用9,350円/月額費用9,350円】 郵便転送 来客対応 03電話転送 インターネットFAX |
オプション | 会議室:要問合せ |
公式サイト | http://www.team-amb.com/vo/ |
ワーカーズ倶楽部神田本館【最寄:神田駅・大手町駅・東京駅】
ワーカーズ倶楽部神田本館では、幅広いプランを用意しています。本当に必要な物は何か、きちんと検討してから契約することができます。4タイプの会議室利用も可能で、曜日や時間帯、使用機材で利用料金が変わりますのでその点だけ注意してください。ただ、事前に宅配便受け取りもしてくれますので、必要な資料やサンプルなどの送付も可能です。
住所 | 〒101-0047 東京都千代田区内神田1-8-9 福田ビル |
---|---|
アクセス可能駅 | JR山手線『神田』より徒歩5分 東京メトロ銀座線『神田』より徒歩5分 東京メトロ半蔵門線『大手町』より徒歩7分 東京メトロ東西線『大手町』徒歩9分 JR山手線『東京』より徒歩10分 |
プラン | 【ライトプラン:保証金11,000円/入会金11,000円/月額費用4,730円】 郵便物転送【スタンダードプラン:保証金22,000円/入会金11,000円/月額費用8,030円】 郵便物転送 03転送電話【ビジネスプラン:保証金33,000円/入会金11,000円/月額費用11,330円】 郵便物転送 03電話転送 秘書代行【プレミアムプラン:保証金33,000円/入会金11,000円/月額費用15,730円】 郵便物転送 03電話転送 秘書代行 インターネットFAX |
オプション | 会議室:要問合せ |
公式サイト | http://www.workers-cc.com/virtual.html |
品川区のバーチャルオフィス一覧
品川区といえば、大崎や五反田、目黒といった住所が有名で、再開発も進みさらに人気が高まりそうです。ここでは、中央区で住所利用・法人登記できるバーチャルオフィスを一覧で紹介します。
ワンストップビジネスセンター五反田店【最寄:大崎広小路・五反田】
ワンストップビジネスセンター五反田店は、4つのプランが用意されていて、本当に必要な物を選べる点が魅力的です。また、若手や女性、シニアや障がいを持つ方の起業を応援するためのパックが用意されていますし、最小のエコノミープランでも郵便転送サービスが付いています。これから起業したい、自宅住所を知られたくない個人事業主におすすめです。
住所 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田1丁目26-2 サンハイツビル |
---|---|
アクセス可能駅 | 東急池上線『大崎広小路』より徒歩3分 JR山手線、都営浅草線『五反田』より徒歩4分 |
利用料金 | 初期費用:10,780円 月額費用:5,280円~ |
オプション | 会議室:1,100円/1h |
公式サイト | https://www.1sbc.com/branch/gotanda/ |
THE HUB SOLO五反田【最寄:五反田駅】
THE HUB SOLO五反田は、バーチャルオフィスを多く提供しているアセットデザインのシリーズのうち、唯一品川にあるオフィスです。最寄り駅からのアクセスがとてもよいうえ、数多くのオプションがありますし、ビジネスマッチングにも対応しています。起業したて、もしくはこれから起業しようとしている方向けのバーチャルオフィスです。
住所 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田5丁目25-19 |
---|---|
アクセス可能駅 | JR山手線、都営浅草線、東急池上線『五反田』より徒歩1分 |
利用料金 | 初期費用:11,000円 年会費:22,000円 月額費用:4,950円~ |
オプション | プライベートブース:275円/1h 電話秘書:1,650円 6人用ミーティングルーム:660円/30min 電話転送:2,200円 会社設立の代行手続き:27,500円~ 郵便物転送:2,750円 税務会計業務:3,960円~ |
公式サイト | https://ro-japan.com/office/office/88?type=2 |
オフィスサークルN五反田【最寄:五反田駅】
オフィスサークルN五反田は、バーチャルオフィスでありながら、実際にオフィスに出向き利用できるスペースが多数用意されている点がメリットです。特に、契約して会員となったとき、夜間や早朝、土日祝日でも会議室などを使えるのは利点。多くのバーチャルオフィスではウィークデーの18時までといった制限がありますが、オフィスサークルN五反田はその問題をクリアできます。
住所 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田5-22-37 |
---|---|
アクセス可能駅 | JR山手線『五反田』より徒歩3分 |
利用料金 | 入会金:22,000円 保証金10,000円 月額料金:11,000円 ※保証金は解約時に返金 |
オプション | 会議室:1,100円/1h~ お茶出し:330円/1杯 郵便物転送:770円 03番号レンタル:1,100円 ※03番号レンタルは3,300円の初期費用が必要 |
公式サイト | https://office-circle-n.com/service/virtual-office/ |
オフィスプラータ【最寄:大崎広小路駅・大崎駅】
オフィスプラータは、ビジネスの規模やバーチャルオフィスの使い方に応じた料金プランを用意しています。また、バーチャルオフィス活用に必要なオプションも用意していますし、WEBサイト運営に関するアドバイスを無料で行っていますので、「これから起業したい」「専門的なアドバイスも欲しい」というとき、利用を検討したいオフィスです。
住所 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田8-2-12 アール五反田7A |
---|---|
アクセス可能駅 | 東急池上線『大崎広小路』より徒歩3分 JR山手線、都営浅草線『五反田』より徒歩5分 |
利用料金 | 初期費用:5,500円 月額費用:4,400円(個人)・6,600円(屋号登録)・8,800円(法人登記) |
オプション | 郵便物等受取;330円/1通 郵便物等転送手数料:550円+送料実費/1通 電話秘書:5,500円~ 03電話転送:3,300円 フリーダイヤル:5,500円~ 会議室:1,650円/1h~ お茶出し:応相談 WEBサイト運営相談:0円 |
公式サイト | https://www.office-plata.com/ |
プロアンドマネージメント【最寄:五反田駅】
プロアンドマネージメントは、品川区住所とともに03から始まる電話番号レンタル込みの安価設定が魅力のひとつです。また、オプションではありますが、来客者やその数、問い合わせに関する「業務報告配信」がありますので、バーチャルオフィスのデメリットともいえる「不在問題」も解消できます。会議室利用料金も比較的安く設定されているのもメリットです。
住所 | 〒141-0022 東京都品川区西五反田2-7-11 |
---|---|
アクセス可能駅 | JR山手線『五反田』より徒歩2分 |
利用料金 | 入会金:55,000円 月額料金:11,000円 ※03番号レンタル料金込み |
オプション | 郵便物等転送:330円/1通 書留受取代行:330円/1通 会議室:550円/1h 業務報告配信サービス(来客数などの報告):2,200円 |
公式サイト | http://www.pro-and-management.com/virtual/ |
新宿区のバーチャルオフィス一覧
新宿区といえば、西新宿や神楽坂、高田馬場といった住所が有名で、オフィスビルも豊富で新宿駅はアクセスの良さも特徴です。ここでは、新宿区で住所利用・法人登記できるバーチャルオフィスを一覧で紹介します。
リージャス新宿西口【最寄:新宿駅】
日本の各地に多くのレンタルオフィスを構えるリージャスが、新宿区内にもつオフィスのうちひとつが、この新宿西口です。プランが明確であること、都営大江戸線の新宿駅から徒歩1分、JR新宿駅からでも徒歩5分というメリットはとても大きなものでしょう。特に、国内でもビジネス街としての象徴である新宿に拠点を比較的安く持てるのが良い点です。
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-20-3 西新宿髙木ビル |
---|---|
アクセス可能駅 | 都営大江戸線、都営新宿線『新宿』より徒歩1分 JR山手線『新宿』より徒歩5分 |
プラン | 【バーチャルオフィスプラン:30,900円/1年契約のときの月額費用・34,500円/3カ月契約のときの月額費用】 【バーチャルオフィスプラスプラン:42,900円/1年契約のときの月額・53,400円/3カ月契約のときの月額】 |
オプション | 要問合せ |
公式サイト | https://www.regus-office.jp/area-serch/tokyo-area-serch/shinjuku_nishiguchi/ ※新宿区内に同シリーズのバーチャルオフィス1箇所あり |
ワンストップビジネスセンター西新宿店【最寄:西武新宿駅・新宿西口駅・新宿駅・西新宿駅・新宿駅・都庁前駅】
ワンストップビジネスセンター西新宿店を運営する企業は、日本各地にバーチャルオフィスを持ち、多くの著名な企業や地方自治体、商工会議所と提携している点が特徴です。このことから、企業に関する困りごとをサポートする体制を整えていますので、個人事業主でも利用でき、何かのときには相談できるのがメリット。もちろん、アクセスの良さもうれしいところです。
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目1-7 新宿ダイカンプラザA |
---|---|
アクセス可能駅 | 西武新宿線『西武新宿駅』より徒歩0分 都営大江戸線『新宿西口』より徒歩0分 JR山手線『新宿』より徒歩2分 東京メトロ丸ノ内線『西新宿』より徒歩3分 都営大江戸線『都庁前』より徒歩3分 |
利用料金 | 初期費用:10,780円 月額費用:5,280円~ |
オプション | 会議室:1,100円/1h |
公式サイト | https://www.1sbc.com/branch/nishishinjuku/ ※新宿区内に同シリーズのバーチャルオフィス2箇所あり |
サーブコープ新宿野村ビル【最寄:西新宿駅・新宿駅】
サーブコープ新宿野村ビルは、西新宿オフィスビルの中でも名前の知れた建物内にあります。また、新宿駅から地下道を通り移動できますので、天候に影響されない点でうれしいバーチャルオフィスです。ビル内には飲食店や会議室もありますので、オフィスに出向き、打ち合わせや会議をするときに困ることはありません。
住所 | 〒163-0532 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル32F |
---|---|
アクセス可能駅 | 東京メトロ丸ノ内線『西新宿』より徒歩3分 JR山手線『新宿』より徒歩5分 |
利用料金 | 初期費用:8,800円~ 月額費用:17,000円~ |
プラン | 【貸し住所パッケージ】 ・郵便物などの受取/転送 ・施設予約や請求書確認はオンラインで【プレミアムバーチャルオフィス】 郵便物などの受取/転送 多機能留守番電話 施設予約や請求書確認はオンラインで 5万人以上参加のオンラインコミュニティ利用 FAXをメールへ転送 ※一部オプションサービス含む |
公式サイト | https://www.servcorp.co.jp/ja/virtual-offices/locations/tokyo/shinjuku-nomura-building/ ※新宿区内に同シリーズのバーチャルオフィス1箇所あり |
THE HUB新宿西口【最寄:新宿駅・西新宿】
THE HUB新宿西口は、乗り入れ路線がとても多い新宿駅から徒歩1分と、アクセスの良さが特徴です。ビジネス面で国内を代表する地名ながら、安価で契約できるのは大きなメリットです。また、実際にオフィスの立ち寄る際にも、乗り入れ路線数の多い新宿駅、地方からならバスタ新宿が利用でき、利便性の高いバーチャルオフィスといえます。
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-5-12ニューセントラルビル 8-9F |
---|---|
アクセス可能駅 | JR山手線『新宿』より徒歩1分 東京メトロ丸ノ内線『西新宿』より徒歩5分 |
利用料金 | 初期費用:11,000円 年会費:22,000円 月額費用:5,500円~ |
オプション | 電話秘書:1,650円 6人用ミーティングルーム:660円/30min 電話転送:2,200円 会社設立の代行手続き:27,500円~ 郵便物転送:2,750円 税務会計業務:3,960円~ |
公式サイト | https://ro-japan.com/office/office/78?type=2 ※新宿区内に同シリーズのバーチャルオフィス4箇所あり |
クロスコープ新宿SOUTH【最寄:新宿三丁目駅・新宿駅】
クロスコープ新宿SOUTHは、利用できる路線が多く、アクセスの良さが魅力です。また、オプションをうまく組み合わせることで、希望する使い方ができる点もメリットに挙げられるでしょう。バーチャルオフィスとはいえ、会議室の利用やお茶出し代行も依頼できますので、「本当のオフィス」のように使える点が特徴です。
住所 | 〒160-0022東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH |
---|---|
アクセス可能駅 | 東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ副都心線『新宿三丁目』より徒歩1分 都営新宿線『新宿三丁目』より徒歩1分 JR山手線、都営大江戸線『新宿』より徒歩4分 |
利用料金 | 初期費用:33,000円 月額費用:33,000円 |
オプション | 専用電話(転送つき):初期費用4,800円/月額4,800円 電話代行:初期費用8,000円/月額8,000円 お茶出し:5,000円 社名表記:初期費用30,000円/月額3,000円 郵便物お知らせメール:初期費用6,000円/月額6,000円 郵便物転送:0円 会議室:2,000円/1h プリンター・FAX利用:初期費用2,000円・利用枚数で料金加算 ※一部サービスは、月額費用内で使える数が決まっており以降は従量課金制 |
公式サイト | https://crosscoop.com/office/shinjuku ※港区内に同シリーズのバーチャルオフィス1箇所あり |
知恵の場バーチャルオフィス【最寄:新宿西口駅・新宿駅】
知恵の場バーチャルオフィスは、アクセスの良さだけでなく、シェアオフィスのようにドロップイン利用できる点がメリットです。駅周辺のカフェは混みがちですが、そんな煩わしさを避けながら仕事ができます。また、多くの専門家の人脈を持つオフィスですので、必要なときは紹介もしてもらえます。起業したい、もしくは起業したての方におすすめです。
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-2-5 TH西新宿ビル |
---|---|
アクセス可能駅 | 都営大江戸線『新宿西口』より徒歩2分 JR山手線、東京メトロ丸ノ内線『新宿』より徒歩4分 |
利用料金 | 初期費用:22,000円 月額費用:4,800円 |
オプション | セミナールーム:4,620円/1h 会議室:2,080円/1h 登記:3,080円 03番号レンタル:5,480円(初期費用5,480円) 郵便物転送:660円/1回 ロッカー:5,480円 ドロップイン:550円/1h ※その他オプション、セミナーパッケージあり |
公式サイト | https://chienoba-office.com/virtualoffice/ |
ユナイテッドオフィス新宿バーチャルオフィス【最寄:新宿駅】
ユナイテッドオフィス新宿バーチャルオフィスは、合計4つのプランが用意されています。最低限のプランから最上位のプランから選ぶか、特定のプランに必要なオプションを加えるかという自由度が高いのがメリット。さらに、6カ月または12カ月前納で月額料金が安くなるのも特徴です。新宿区というブランドエリアでも、費用を安く抑えられます。
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目5-5 Plaza西新宿 |
---|---|
アクセス可能駅 | JR山手線『新宿』より徒歩5分 |
利用料金 | 初期費用:6,600円 月額費用:3,850円~ |
オプション | 4人用応接室:550円/1h 郵便物転送:1,100円 03発着信:1,650円 03代表電話:1,650円 FAXをパソコンやスマートフォンで送受信:1,650円 会社設立代行:5,500円 |
公式サイト | https://united-office.com/plan/shinjuku/ |
METSバーチャルオフィス新宿三丁目【最寄:新宿三丁目駅・新宿御苑前駅・新宿駅】
METSバーチャルオフィス新宿三丁目は、バーチャルオフィスに必要な基本的サービスを備え、最低価格ともいえる料金で契約できるオフィスです。住まいを知られたくない個人事業主や、固定費用をぎりぎりまで落としたい会社にとって、とても便利なバーチャルオフィスといえるでしょう。ただ、会議室やラウンジはありませんので、その点だけ注意してください。
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目 |
---|---|
アクセス可能駅 | 東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ副都心線『新宿三丁目』より徒歩2分 東京メトロ丸ノ内線『新宿御苑前』より徒歩8分 JR山手線『新宿』より徒歩10~15分 |
利用料金 | 初期費用:3,850円(入会金+事務手数料) 月額費用:2,970円~ |
オプション | 03番号レンタル:応相談 電話代行:応相談 インターネットFAX:1,650円 請求書発行:220円 郵便物転送:660円 宅配便転送:550円+実費 |
公式サイト | https://vo-metsoffice.jp/plan/shinjuku-3chome/ |
豊島区のバーチャルオフィス一覧
豊島区といえば、池袋や目白、雑司が谷、巣鴨といった住所が有名です。ここでは、豊島区に住所利用・法人登記できるバーチャルオフィスを一覧で紹介します。
リージャス池袋ビジネスセンター【最寄:池袋駅】
リージャス池袋ビジネスセンターは、他のリージャスバーチャルオフィスとほぼ同等の月額費用であるにもかかわらず、駅からとても近く、新しく印象的なビル内にあることが特徴です。バーチャルオフィス契約をすると、世界に展開しているリージャスシリーズのラウンジが利用できるところも魅力的で、海外に出向くことが多い方にも向いています。
住所 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-16-15 ダイヤゲート池袋5F |
---|---|
アクセス可能駅 | 西武池袋線『池袋』より徒歩1分 JR山手線、東武東上線、東京メトロ副都心線、東京メトロ有楽町線、東京メトロ丸ノ内線『池袋』より徒歩3分 |
プラン | 【バーチャルオフィスプラン:33,900円/1年契約のときの月額費用・37,800円/3カ月契約のときの月額費用】 【バーチャルオフィスプラスプラン:47,900円/1年契約のときの月額費用・53,000円/3カ月契約のときの月額費用】 |
オプション | 要問合せ |
公式サイト | https://www.regus-office.jp/area-serch/tokyo-area-serch/ikebukuro/ |
ワンストップビジネスセンター池袋店【最寄:池袋駅】
ワンストップビジネスセンター池袋店は、会員専用の会議室を備えたバーチャルオフィスです。駅から徒歩3分という利便性、ビジネスにまつわる各種企業との提携とで、起業したての企業におすすめです。ただ、ワンストップビジネスセンターの他の店舗と違い、直接出向いての郵便物等受け取りができませんので、その点だけ注意が必要です。
住所 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目17-11 パークハイツ池袋 |
---|---|
アクセス可能駅 | JR山手線『池袋』より徒歩3分 |
利用料金 | 初期費用:10,780円 月額費用:5,280円~ |
オプション | 会議室:1,100円/1h |
公式サイト | https://www.1sbc.com/branch/ikebukuro/ |
THE HUB池袋SOUTH【最寄:池袋駅】
THE HUB池袋SOUTHの魅力は、利用料金内に法人登記やビジネスマッチングサービスが含まれる点です。また、ミーティングルームを利用するときも、駅からのアクセスが良く、参加者に負担をかけないところもメリットでしょう。オプションに会社設立代行が設けられていますので、「これから起業する」という方にも向いています。
住所 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-21-5第7野萩ビルB1F |
---|---|
アクセス可能駅 | JR山手線『池袋』より徒歩1分 東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ有楽町線、東京メトロ副都心線『池袋』より徒歩1分 東武池袋線、東武東上線『池袋』より徒歩1分 |
利用料金 | 初期費用:11,000円 年会費:22,000円 月額費用:4,400円~ |
オプション | 電話秘書:1,650円 6人用ミーティングルーム:660円/30min 電話転送:2,200円 会社設立の代行手続き:27,500円~ 郵便物転送:2,750円 税務会計業務:3,960円~ |
公式サイト | https://ro-japan.com/office/office/79?type=2 |
オフィスナビ【最寄:新大塚駅・大塚駅】
オフィスナビの大きなメリットは、格安でありながら登記ができ、受付対応、表札まで付けられるところにあります。また、郵便物が届いたらすぐにメールで連絡してくれるところも利点でしょう。必要に応じ6つのプランから選べますし、基本的なプランに求めるオプションを加えることも可能です。既に利用中の03番号の持ち込みもできますので、オフィスの乗り換えにも有利です。
住所 | 〒170-0005 東京都豊島区南大塚2-11-10ミモザビル3F |
---|---|
アクセス可能駅 | 東京メトロ丸ノ内線『新大塚』より徒歩1分 JR山手線『大塚』より徒歩6分 |
利用料金 | 初期費用:6,000円 月額費用:3,200円~ 郵便物等転送:300円/1回 郵便物即時転送:1,000円 03番号持ち込み:9,000円 インターネットFAX:2,800円 |
オプション | 会議室:1,500円/1h |
公式サイト | https://ofnavi.com/ |
池袋アントレサロン【最寄:池袋駅】
池袋アントレサロンは、比較的安い月額料金に加え、スタッフが常駐していること、オプションが豊富にあることが魅力です。よくあるオプションに加え、池袋に所在地を確保するにあたって必要な、法人設立、本店移転に関しても会員価格で対応してもらえます。既に他のバーチャルオフィスを利用している方にとっても、メリットでしょう。
住所 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目34番5号 いちご東池袋ビル6F |
---|---|
アクセス可能駅 | JR山手線『池袋』より徒歩5分 東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ有楽町線『池袋』より徒歩6分 |
利用料金 | 初期費用:0円 月額費用:4,180円~ |
オプション | 電話転送:1,100円~ 電話秘書:3,300円~ 郵便物メール報告:1,100円 郵便物転送:2,200円 専用ロッカー:1,650円 社名掲示:330円 コピー・プリンター:モノクロ11円/1枚・カラー44円/1枚 会議室:880円/1h ※系列オフィスの会議室も利用可。拠点により利用料金は異なる |
公式サイト | https://entre-salon.com/salon/ikebukuro/ |
豊島Incubation Center【最寄:大塚駅・新大塚駅】
豊島Incubation Centerは、登記料がかからないことが魅力です。また、ビジネスブースや会議室があり、オプション料金を支払うことで本当のオフィスのように使える点もメリットです。会員専用のホームページがあり、自社の紹介・アピールもできますので、企業同士のマッチングも見込めます。
住所 | 〒170-0005 東京都豊島区南大塚3-50-1 ウィンド大塚ビル3F・4F |
---|---|
アクセス可能駅 | JR山手線『大塚』より徒歩1分 東京メトロ丸ノ内線『新大塚』より徒歩7分 |
利用料金 | 初期費用:11,000円 年会費:22,000円 月額費用:3,850円~ |
オプション | 登記:0円 ビジネスブース:165円/30min 会議室:330円~/30min 03番号発着信転送:2,200円 03番号FAX:3,300円 郵便物転送:2,750円 税務会計業務:3,960円~ 電話秘書:1,650円 ※1コールごとの従量課金制 |
公式サイト | https://otsuka-share.com/plan/virtual.html |
インスクエア池袋【最寄:東池袋駅・池袋駅】
インスクエア池袋は、ふたつのプランがありますが、中でもベーシックプランにメリットがあります。住所利用や登記ができるうえ、都度費用が発生しますが、定期交流会や勉強会の開催、会社設立や会計、税務、アウトソーシングに関する各種サポートが利用できます。オフィスの住所を有名な土地に得たいというだけでなく、ビジネスを拡大したい方に向きます。
住所 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-49-7 池袋パークビル1F |
---|---|
アクセス可能駅 | 東京メトロ有楽町線『東池袋』より徒歩30秒 JR山手線『池袋』より徒歩6分 |
プラン | 【ベーシックプラン:7,700円】 年会費2,2000円要 郵便転送サービス3,300円要 住所利用・法人登記・電話取次・来客対応・郵便物等転送・会議室利用・勉強会や各種サポート利用 |
オプション | 住所利用・登記:7,700円 03番号(IP電話):3,080円 IP-FAX:2,475円 郵便物等転送:3,300円 会議室:660円~/30min 会社名表示:1,100円(初期費用5,500円) ロッカー:3,300円~ |
公式サイト | https://in-sq.com/ikebukuro/ike_virtual.html |
バーチャルオフィスで実現できること
ここまで、東京都内で利用できるバーチャルオフィスをご紹介しましたが、ここからはバーチャルオフィスの良さについて解説します。
なぜ、バーチャルオフィスが注目されるのでしょうか。バーチャルオフィスのメリットは、大きく「所在地」「コスト」「利用できること」に分けられます。
一等地に住所登記できる
バーチャルオフィスの利用により得られるメリットのひとつ目は、「一等地を住所登録できる」という点です。多くのビジネスパーソンは、名刺に刷られた会社所在地にも注目するでしょう。ビジネス面で人気のあるエリアの地名なら、「信頼に値する」という印象を持つものです。
個人事業主であっても、起業したてであっても、事業にとってプラスに働くのが「良い住所」です。
ただ、過去にそのバーチャルオフィスで犯罪が起きていないかどうかも、調べてみましょう。バーチャルオフィス利用のメリットは、「相手にいい印象を与えること」「ブランディング」です。
格安で法人維持できる
次に挙げられるバーチャルオフィスのメリットは、「法人の維持費が安く抑えられる」という点です。オフィスそのものにかかる賃料を考えると、会社の維持費は膨大です。
また、オフィスを構えるにあたって、デスクや固定電話、複合機などを準備するイニシャルコストは莫大です。必要なだけのサービスを備えたバーチャルオフィスなら、会社の維持費を大きく抑えられます。
電話転送・郵便転送・会議室利用といったオプションも
バーチャルオフィスを活用するメリットには、電話や郵便物の転送、会議室が使えるということも含まれます。このようなオプションを利用すれば、オフィス宛ての電話や郵便物にも対応できますので、不信感を抱かれることはありません。
また、商談やミーティングに必要な時だけ会議室を借りられるバーチャルオフィスもありますので、来客対応も自然に行えます。
バーチャルオフィスはこんな人におすすめ
では、バーチャルオフィスの利用を検討したいのはどのような方でしょうか。具体的にご説明します。
パソコンひとつで働く場所を問わない人
ECサイト運営やWEBデザイナーなど、パソコンで仕事が完結する場合、バーチャルオフィス利用は大きなメリットとなります。
働く場所を問わないとき、実際のオフィスを構える必要はないでしょう。どこでも仕事ができる方にとって、バーチャルオフィスはとても有利に働いてくれます。
ローリスクでビジネスを立ち上げたい人
これから起業したい、また起業したてでできるだけリスクを抑えたい方にも、バーチャルオフィスは多く利点があります。一等地の住所を得られるうえ、コストを抑えてビジネスに取り組めるからです。
初めから莫大なコストをかけて一等地にオフィスを構えるのは大きなリスクでしょう。そのリスクを回避しながら、取引先にいい印象を抱いてもらえるのですから、ビジネスを立ち上げる段階でバーチャルオフィスを活用するのは、最大のメリットといえます。
自宅住所を明かしたくない人
ビジネスには拠点(所在地)が必要ですが、特に個人事業主の場合、自宅住所を公開することは避けたいところでしょう。たとえば、女性起業家なら、ストーカーに遭う可能性を否定できません。
また、自宅が賃貸の場合、登記に使えないこともあるでしょう。プライバシーの面からも、バーチャルオフィスの利用は安心材料となります。
▷港区のバーチャルオフィス一覧に戻る
▷渋谷区のバーチャルオフィス一覧に戻る
▷中央区のバーチャルオフィス一覧に戻る
▷千代田区のバーチャルオフィス一覧に戻る
▷品川区のバーチャルオフィス一覧に戻る
▷新宿区のバーチャルオフィス一覧に戻る
▷豊島区のバーチャルオフィス一覧に戻る